アニメ映画「窓ぎわのトットちゃん」 子供向けの作りだが、大人の鑑賞にも

アニメ映画「窓ぎわのトットちゃん」を劇場で観ました。
原作本は、確か小学生の時に読んだ覚えがあります。
・机をバタンバタンと開閉を繰り返す
・転校話
・お弁当に「海の物、山の物」
・裸のプー ...
アニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの秘密」

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの秘密」を評判がいいと聞いて劇場で観ました。
タイトルが微妙ですが、ゲゲゲの鬼太郎でこんな内容のある映画を観ることができるとは思ってもみませんでした。
大げさな言い方をすれば、一生に一度は見 ...
映画「ナポレオン」 戦闘シーンの良さはあるもののよくある伝記映画

映画「ナポレオン」を劇場で観ました。
観る前は、壮大なスケールで描かれている分楽しそうと思いつつも、ありきたりの伝記映画で終わるかもしれないと思って観ました。
戦闘シーンの映像は迫力がありますが、人間ナポレオン ...
映画CG「ゴジラ -1.0」 圧倒的映像美と三丁目の夕日

映画「ゴジラー1.0」を劇場で観ました。
映像美がすごいです。
「三丁目の夕日」「アルキメデスの大戦」など、山崎貴監督の総決算を感じる映画です。
人間ドラマが多少難があるという評判でしたが、さほど気には ...
映画「法廷遊戯」 なんだかすっきりしない

映画「法廷遊戯」を劇場で観ました。
ジャニタレ主演の映画にしては、かなり評価が高いので観ました。
序盤は、ロースクール生活と無辜ゲーム(疑似裁判)が描かれます。
その中で、主人公久我清義と同じ学校で法律 ...
映画「おまえの罪を自白しろ」 純粋に駆け引きが欲しかった

映画「おまえの罪を自白しろ」を劇場で観ました。
題材と予告から、概ね内容が予想できてしまう作品なので、何を見せてくれるのかという期待と不安を抱えながら観ました。
犯人との駆け引きでなく、なんとなく謎があって意外な人 ...
アニメ映画「火の鳥 エデンの花」

アニメ映画「火の鳥 エデンの花」を劇場で観ました。
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」の望郷編の映画化です。
漫画原作自体は、断片的にしか読んだことがなく、この作品も一部分知っているという感じでした。
あ ...
映画「ザ・クリエイター 創造者」 映像は素晴らしいが何かが…

映画「ザ・クリエイター 創造者」を劇場で観ました。
大作感あふれる映画なのですが、何かが引っ掛かるところがありました。
SF的映像が見事です。
ラピュタを思わせる空中要塞ノマドといい、AI人といい。
映画「次元大介」 実写ルパンに多い、コレジャナイ感

実写映画「次元大介」をAmazon Primeで観ました。というか独占配信です。
監督は、「探偵はBARにいる」「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班」の橋本一です。
うーん。
コレジャナイ感が強いです。 ...
映画「沈黙の艦隊」 映像美と人物の動きのなさと…

映画「沈黙の艦隊」を、劇場で観ました。
「沈黙の艦隊」は90年代にスマッシュヒットした漫画で、自衛隊の概念やアメリカ依存の外交など、かなり踏み込んだ批判をこめた作品です。そして、その現実は今なお変わっていません。
...