TVSP「ガリレオ 禁断の魔術」

あの偏屈科学者湯川教授にが事件を解決するシリーズ、ガリレオが9年ぶりに新作SPドラマ化され訪欧されました。
劇場版ガリレオの宣伝的ドラマです。
劇場版「ガリレオ 沈黙のパレード」は、福山雅治&柴咲コウのコンビの復活 ...
TVドラマ「新・信長公記」 うーん、面白くない

「新・信長公記」というドラマが始まりました。
戦国時代の武将が高校生に…という面白そうな設定なのですが、面白くないです。
とにかく、何をやっているのか、今何が起こっているのかがさっぱり伝わってこないです。
映画「トップガン マーヴェリック」 アクロバットでなくMission Impossible

映画「トップガン マーベリック」を観ました。
やたら評判のいい映画のようですが、期待しすぎは禁物と思って観ました。
あらすじ
アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校トップガンに、伝説のパイロット、マー ...
映画「峠 最後のサムライ」 何を描くつもりだったのか

映画「峠 最後のサムライ」を観ました。
あらすじ
慶応3年(1867年)、大政奉還。260年余りに及んだ徳川幕府は終焉を迎え、諸藩は東軍と西軍に二分していく。慶応4年、鳥羽・伏見の戦いを皮切りに戊辰戦争が勃発し ...
映画「シン・ウルトラマン」 なかなかいいものの、シン・ゴジラには及ばない

映画「シン・ウルトラマン」を観ました。
あらすじ
通常兵器が通じない禍威獣に対応するため、政府はスペシャリストを集めて「禍威獣特設対策室専従班」=通称「禍特対(カトクタイ)」を設立。班長の田村君男、作戦立案担当 ...
映画「ファンタジック・ビースト ダンブルドアの秘密」 シリーズ初見にはちと辛い!?

映画「ファンタジック・ビースト ダンブルドアの秘密」を観ました。
ハリーポッターシリーズは一作目のみ、ファンタジックビーストシリーズは初見でした。
あらすじ
魔法動物を愛するシャイでおっちょこちょいな魔 ...
映画「THE BATMAN」 アメコミヒーローとクライムサスペンスの融合…だが

映画「THE BATMAN」を劇場で観ました。
ライムスター宇多丸のムービーウォウオッチマンの映画評を聴いての鑑賞です。
あらすじ
両親を殺された過去を持つ青年ブルースは復讐を誓い、夜になると黒いマスク ...
日本アカデミー賞 最優秀作品「ドライブ・マイ・カー」

3月11日に日本アカデミー賞が開催されました。
米国アカデミー賞でノミネートされた「ドライブ・マイ・カー」が軒並み受賞しました。
まあ、無難な選択だったのでしょう。
アニメは、「シン・エヴァンゲリオン」でし ...
映画「ちょっと思いだしただけ」 伊藤沙莉主演

映画「ちょっと思いだしただけ」を劇場で観ました。
普段、恋愛映画は積極的には見ないのですが、「花束みたいな恋をした」が自分的にはずれだったことと、ライムスター宇多丸のムービーウォッチマンで褒められていたのを聴いて、観ることにし ...
映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」

映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」を映画館で観ました。
あらすじ
かつて悪しき富豪たちから美術品を騙し取り、貧しい人々に分け与えた「ツチノコ」という名の英雄がいた。それ以来、当代随一の腕を持つコンフィデンス ...