映画「バイス」 野心的な試みが多いが、ちとわかりにくい

映画「バイス」を観ました。
あらすじ
1960年代半ば、酒癖の悪い青年だったチェイニーは、後に妻となる恋人リンに叱責されたことをきっかけに政界の道へと進み、型破りな下院議員ドナルド・ラムズフェルドの下で政治の裏 ...
アニメ映画「バースディ・ワンダーランド」 美しい映像だが子供向け!?

アニメ映画「バースディ・ワンダーランド」を観ました。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! 大人帝国の逆襲の監督作品だそうです。
松岡茉優の声優初参加作品でもあります。
あらすじ
誕生日の ...
映画「キングダム」 ビジュアル重視の是非

映画「キングダム」を観ました。
以前から噂は聞いていた傑作漫画の実写映画化です。
あらすじ
春秋戦国時代の中国。馬陽の戦いで、隣国・趙の敵将を討った秦国の飛信隊の信(しん)たちの前に趙軍の真の総大将・ほ ...
映画「バンブルビー」 トランスフォーマーがマイルドに

映画「バンブルビー」を観ました。
トランスフォーマーのスピンオフ的な作品で、やたらメカが変形、派手演出で中身がないような世界から、人間より世界へと変わりました。
さえない女性主人公は。車が欲しくてたまらない。そんな ...
映画「君は月夜に光り輝く」 発光病をどう取り扱う?

映画「君は月夜に光り輝く」を劇場で観ました。
永野芽郁主演で評判もいいようのなので観ました。
けれど、やはりガチな恋愛映画でした。
あらすじ
高校生の岡田卓也が出会った同級生の渡良瀬まみずは、不 ...
映画「アリータ バトルエンジェル」

映画「アリータ バトルエンジェル」を観ました。
90年代に人気を博した「銃夢」という漫画が原作です。
ですが、原作は読んだことはありません。
あらすじ
数百年後の未来。スクラップの山の中から奇跡 ...
2夜連続ドラマSP「二つの祖国」

テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャルとして「二つの祖国」が小栗旬主演で前・後編で放送されました。
「二つの祖国」は、「山河燃ゆ」として1984年に松本幸四郎・西田敏行主演でNHKの大河ドラマにもなっています。
映画「グリーン・ブック」 上質なバディムービーと黒人差別

映画「グリーン・ブック」を観ました。
グリーン・ブックとは、黒人向けの安全に観光をするためのガイドブックのことらしいです。
この映画は、Movie Walkerで66人も評価をつけていながら五つ星という極めて評価の高い ...
アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」

アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」を観ました。
うーん、素晴らしい。
最新のCGポリゴンアニメとセルアニメを融合させて見事な映像を作りだしています。
それが、スパイダーマンのワイヤーアクションと ...
「3年A組」 最終回:視聴者にケンカを売るも届き難いメッセージ

「3年A組 今から皆さんは、人質です」の最終回を観ました。
最後はネット視聴者に対して訴える→実際のTV視聴者に対して訴えるも、風呂敷を広げ過ぎて伝わらない感じでした。
ただ、ドラマ上でもそれは自覚されている感じで ...