映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」

映画「こんな夜更けにバナナかよ」観ました。
映画館に行ったものの、時間の合う映画があまりないので観ました。
あらすじ
札幌で暮らす鹿野靖明(大泉洋)は幼少から難病の筋ジストロフィーを患い、車いす生活。体 ...
2018年の上映映画総括

2018年の映画の総括です。
2018年の映画は、なんと言っても「カメラを止めるな」です。
無名の監督、役者陣がここまで面白い映画をつくりヒットさせる。
まだ、映画界にそんな可能性があったのかと嬉しくなりま ...
実写映画「ニセコイ」 一見ひどいが持ち直す

実写映画「ニセコイ」を観ました。
週刊少年ジャンプ最長連載のラブコメです。
集英組の跡取り息子とギャングの愛娘が抗争を防ぐために、ニセの恋人を演じることにというラブ・コメディです。
まず、桐島千棘の金髪 ...
映画「アリー/スター誕生」 ライブ・シーンと楽曲がいい

映画「アリー/スター誕生」を観ました。
スター誕生は何度もリメイクされている映画で、今回は主役にレディ・ガガを持ってきています。
あらすじ
音楽業界でスターになることを夢見ながらも、自分に自信がなく、周 ...
映画「ボヘミアン・ラプソディー」 伝説のバンドQUEEN

今世紀、最も売れたバンドQUEENの伝記的映画です。久しぶりに投稿を再開した超映画批評でも、ベタ褒めだったので観てきました。
まず、私はCMで採用された曲くらいは知っているという程度でしかQUEENを知りません。
TVドラマSP「大誘拐 2018」東海テレビ60周年記念

東海テレビ開局60周年記念ドラマ「大誘拐 2018」を観ました。
「大誘拐」は1978年に天藤真が1978年に発表した推理小説です。
老婆誘拐事件が、いつのまにかその老婆自身が主犯格となって身代金100憶円を要求し ...
映画「ハード・コア」 謎の漫画を映画化

映画「ハード・コア」を観ました。
伝説の漫画の映画化らしいです。
あらすじ
あまりにも純粋で不器用なために世間になじめずに生きてきた男・権藤右近。群馬の山奥で怪しい活動家の埋蔵金堀りを手伝って日銭を稼ぐ ...
映画「人魚の眠る家」 痛々しいストーリー展開

映画「人魚の眠る家」を観ました。
東野圭吾原作で、篠原涼子が自身の女優人生の転機になるとも言った作品です。
あらすじ
プールでの事故がきっかけで、娘が脳死状態に。
あきらめきれない妻と、夫の会社 ...
映画「スマホを落としただけなのに」 北川景子を楽しむにはよいけれど

映画「スマホを落としただけなのに」を観ました。
あらすじ
いつものように彼氏に電話をかけた麻美は、スマホから聞こえるまったく聞き覚えのない男の声に言葉を失うが、声の主はたまたま落ちていた彼氏のスマホを拾った人物 ...
映画「億男」 川村元気原作のちょっと薄味

映画「億男」観ました。
映画プロデューサーとして、「君の名は」をヒットさせた川村元気原作の小説の映画化です。
あらすじ
失踪した兄が残した3000万円の借金の返済に苦しみ、妻子からも見捨てられた一男は、 ...