映画「美女と野獣(2014)」 うーん、ディズニー映画の実写化の発展途上?

映画「美女と野獣(実写)」をTVで観ました。
ドイツ・フランスの合作映画です。
2017年版は、ディズニーアニメ「美女と野獣」の映画化ということですが、こちらは元の民話の実写映画化ということだそうです、
アニメ邦画「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」

映画「名探偵コナン から紅の恋歌」がTV放送されたので観ました。
「ちはやふる」ブームに乗っかって作られたのでしょうか、。
今一つ、競技かるたと事件のつながりが感じられませんでした。
アニメ邦画「名探偵コナン ...映画「リベンジgirl」 斉藤由紀の演技が光る

映画「リベンジgirl」を観ました。
政治家の御曹司に振られた腹いせに、政治家になることを公言してしまい国会議員に立候補することになったがという話です。
最近、ドラマ「民衆の敵」など、政治関係のドラマなどに興味 ...
2017年の映画の総括

2017年の観た映画の総括です。
今年は、漫画原作などの実写化が多かったような気がします。
というか自分の観た映画が偏っているだけかもしれませんが。
1位:映画「亜人」
描くものを割り切って作ったこ ...
映画「サクラダ・リセット」 SFと人物設定を伝えること

映画「サクラダ・リセット」前編・後編を観ました。
超能力学園(都市)ものです。
タイムリープ系を絡めた話ですが能力者との争い・駆け引きが多く、タイムパラドックスの話はほとんどありません。
というか、役者 ...
TV連続ドラマ「民衆の敵」

TV連続ドラマ「民衆の敵」見終わりました。
景気がよくなっていると言われても閉塞感が強すぎると思っているので、ドラマとか身近なところから政治について感心を持たせ、実験的に政策を考えてみることはできないのかという思いがあった ...
TVSP「最後の同窓会」

TVスペシャルドラマ「最後の同窓会」を観ました。
平成29年度文化庁芸術祭参加作品だそうです。
定年を迎えた男が、同窓会に誘われ行ってみるとというストーリーです。
定年後の悲哀と、それでも破天荒気味に進むス ...
映画「亜人」 疾走感のあるストーリー展開がすばらしい

映画「亜人」を劇場で観ました。
スピード感があり、思いのほか面白かったです。
映画の時間枠に見事に収めていて、息着く暇もなく終盤まで観られるようになってます。
あらすじ
2017年、東京。研修医 ...
映画「ブレードランナー2049」 神秘的な雰囲気は是か非か

映画「ブレードランナー2049」を観ました。
最初は新旧レプリカントの対決。
その退役軍人のような農村暮らしをしていたレプリカントに、子供がいたことがわかります。
その後、新レプリカントの主人公を中心に、終 ...
映画「斉木楠雄のΨ難」 橋本環奈主演

実写映画「斉木楠雄のΨ難」を観ました。
アニメでたまたま見つけてから気になってました。
独特のセンスで描かれる強烈なキャラクタの競演。
山崎賢人主演だが、実際は橋本環奈主演といってもいい内容でしょう。