洋画

Thumbnail of post image 054

映画「インターステラ」を劇場で観ました。
10周年でIMAX上映でした。

あらすじ

近未来、地球規模の異常気象と飢饉によって人類滅亡の危機が迫っていた。元宇宙飛行士のエンジニアで現在はトウモロコシ農場を ...

邦画

Thumbnail of post image 159

映画「青天の霹靂」をTVで観ました。
劇団ひとりの小説が原作の映画です。

あらすじ

39歳の売れないマジシャンの晴夫は、母に捨てられ、父とは絶縁状態。ある日、父の訃報を聞いて絶望した晴夫は、気がつくと4 ...

邦画

Thumbnail of post image 046

アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」をTV録画で観ました。

TVの総集編的映画で、やはりTV放送版を観たほうがいいですね。
これをきっかけに、気に入ったら過去のTV放送版を見直すというのが正しい鑑賞法で ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 129

アニメ映画「楽園追放 – Expelled from Paradise -」をYoutubeで観ました。
Youtubeで限定公開してました。

オリジナル企画を豪華スタッフで固めた作品です。

洋画

Thumbnail of post image 002

映画「パディントン」をTV録画で観ました。
定番を押さえて、ちゃんと作られた作品です。

ただ、それゆえにやや退屈です。
テンプレ通りという感じで。

やっぱ、毒舌系でないとブレイクしないのでしょう ...

邦画

Thumbnail of post image 143

映画「名探偵コナン 異次元の狙撃手」をTVで観ました。

名探偵コナンの第何弾の映画で、鈴木財閥の力とハリウッド並みの映画をアニメならという感じで、勢いが感じられます。

スナイパーが外国人ということで、やたら英語 ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 053

映画「名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜」をTVで観ました。

冒頭、戦闘で「鍵泥棒のメソッド」を思わせるような転倒により記憶を失ってしまい、不審な動きを脱衣所で指摘したことによりさらわれてしまいます。 ...

邦画

Thumbnail of post image 110

映画「WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~」をAmazon Primeで観ました。
この作品は、三浦しおんが2007年に発表した小説「神去なあなあ日常」の映画化です。
2010年には、NHKラジオドラマ青春アドベン ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 053

映画「クレヨンしんちゃん 逆襲のロボとーちゃん」を観ました。
しんちゃんのふざけた様子と、両親がそれに巻き込まれるような話がなかなか面白いです。

結構、深めのテーマも盛られているし。
ちちふりもよかったです ...

洋画

Thumbnail of post image 129

映画「イミテーション・ゲーム」観ました。
第二次世界大戦時の、ドイツの暗号生成機エニグマの解読にかかわったアラン・チューリングの物語です。

あらすじ

1939年、第2次世界大戦が始まり、イギリスはドイツ ...