映画「トランス」 久々の難解作

「清洲会議」が翌週だったので、ちょっと毛色の違うものを、と思い「トランス」を観ました。
…。
仕事で疲れていると、寝てしまうんですね。
映画「トランス」の予告を見る限り、大好きなジャンルの映画なんですが ...
映画「謝罪の王様」 宮藤官九郎・阿部サダヲ・水田伸生のトリオ

邦画「タイム・スクープ・ハンター」は、もうほとんど上映劇場が残っていないこともあり、邦画「謝罪の王様」を観ました。
「あまちゃん」で今をときめく宮藤官九郎の監督作品です。
あらすじ
どんなトラブルも謝り ...
TVSPドラマ「神様のベレー帽 ~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話」

TVSPドラマ「神様のベレー帽 ~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話」を観ました。
草彅剛が手塚治虫を演じていました。
「僕にもできるのだから君にもきっとできる」
このセリフが印象的でした。 ...
ドラマ「いねむり先生」 麻雀放浪記の阿佐田哲也

TVSPドラマ「いねむり先生」を観ました。
あの麻雀放浪記の阿佐田哲也(色川武大)の晩年と、サブロー(伊集院静)との交流の物語です。
晩年の色川武大氏は、ナルコレプシーという睡魔に襲われる難病を患っていました。 ...
映画「劇場版銀魂完結編 万事屋よ永遠なれ」 映画泥棒

楽しい気分になりたくて、「劇場版銀魂完結編 万事屋よ永遠なれ」を観てみました。
あらすじ
ある力により、自分がいない未来の世界に飛ばされてしまった銀時は、崩壊した江戸の町並みを目の当たりにする。荒れ果てた町をさ ...
映画「パシフィック・リム」 カイジュウ

映画「パシフィック・リム」を観ました。
日本の怪獣やロボットものから影響を受け作られた作品だそうです。
3D映画のせいか、やたら壮大感のある映像で、正直何が起こっているのかわからない感覚は、映画「トランス・フォーマ ...
映画「ガリレオ 真夏の方程式」 後味の悪さ

映画「ガリレオ 真夏の方程式」を観ました。
心情的には、とにかく楽しませてくれるであろう「銀魂」を見るべきだったかもしれませんが、メジャー感に負けました。
取り敢えず、庵野秀明が声優をしていて究極の棒読みなど評判の ...
映画「俺俺」 先の読めなさと設定と…

「リアル ~完全なる首長竜の一日」が消化不良だったので、気になった映画「俺俺」を見ました。
偶然に手に入れてしまった携帯。その親相手に、オレオレ詐欺をしてしまう。
その後、入手した携帯の人の親に、なぜか本人と間違わ ...
映画「アフター・アース」 ウィル・スミス親子共演

映画「アフター・アース」を劇場で観ました。
シャマラン監督と聞いて、「サイン」とか「ヴィレッジ」とか、SF的には嫌な予感を感じましたが、観てみました。
もう既に設定が地球である必要があるのかどうかわからない映画です ...
映画「リアル 完全なる首長竜の日」 豪華キャストといいSF設定と、ラストが…

「リアル 完全なる首長竜の日」を劇場で観ました。
「俺俺」とどちらを観るのか迷いましたが、ハリウッド並みのSFに挑戦してそうなこちらを選びました。
第9回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した乾緑郎の小説「完全 ...