CG,アニメ

Thumbnail of post image 086

映画「怪盗グルーの月泥棒」をTVで観ました。
ミニオンというキャラクターがブレイクしたピクサー映画です。

あらすじ

怪盗・グルーと仲間のミニオンたちは、月を盗むという壮大な計画を企てるが、そのために必要 ...

CG,アニメ,洋画

Thumbnail of post image 050

「トイ・ストーリー3」をTV放送で観ました。

CGアニメの威力を見せ付けたトイ・ストーリーのシリーズ3作目です。
今度は、児童福祉施設に送られる!?という話です。

子供のおもちゃに対する扱い方のある意味 ...

CG,洋画

Thumbnail of post image 107

映画「ガリバー旅行記」を観ました。
ジャック・ブラック主演のものです。

CGの普及により、サイズの問題はクリアできます。

うーん。

それなりにCGなど演出は悪くないのですが、ジャック・ブラッ ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 182

アニメ映画「カラフル」を観ました。

森絵都原作の「カラフル」は、NHKの青春アドベンチャーというラジオドラマになり1999年に放送され、気に入っている作品です。

あらすじ:
「ぼく」は一度死んだはずだが ...

洋画

Thumbnail of post image 016

映画「ザ・ウォーカー」を観ました。
原題は、THE BOOK OF ELIです。

退廃的な世界観で、なかなかいいです。
ただ静かに話が進んでいく感じなので、アクション的なものを期待してはいけません。 ...

邦画

Thumbnail of post image 012

映画「書道ガールズ」を観ました。
いわゆる「スイング・ガールズ」ものです。

あらすじ

書道家の父になかなか認めてもらえない書道部部長の里子は、部員たちと町おこしのための「書道パフォーマンス甲子園」の開催 ...

邦画

Thumbnail of post image 106

映画「パーマネント野ばら」をTV録画で観ました。
西原理恵子の漫画が原作です。

うーん、原作もこんな場末人情物語なのかな。
西原理恵子の漫画なら、もっとポップな感じではないだろうかと思えますが。 ...

邦画

Thumbnail of post image 198

映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ~ヤツらを開放せよ~」をTvで観ました。

あらすじ

湾岸署は高度なセキュリティシステムが導入された新湾岸署への引越し作業に追われていた。
その引越しを一任され ...

洋画

Thumbnail of post image 075

映画「ソルト」を見ました。

2重スパイの疑いをかけられた主人公が、実はどっちのスパイだ!?
というような話。

あたしってスパイなの?
という心理サスペンスのような展開を最初はしていますが、それは ...

邦画

Thumbnail of post image 180

TV連続ドラマ「SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」を観ました。
「ケイゾク2」なんてサブタイトルをつけているところは、悪い意味で気になります。

きっかけは、TVスペシャル「SPEC ~ ...