映画「最終兵器彼女」 うーん、ちせのキャラクタの扱いからして

映画「最終兵器彼女」をDVDで観ました。
連載当時から、ひとくせある感じの漫画だったと覚えています。
ただ、数巻くらいしか読んだことはありませんが。
映画はネットによると評判が悪いです。
けれど、マ ...
映画「夜のピクニック」

映画「夜のピクニック」を観ました。
原作は、恩田陸の小説で10年前に読みました。
学校行事の夜間歩行で、ちょっと距離のあるおとなしい男の子と、会話などを通じて意外な面を知っていくような話です。
この映画 ...
映画「グエムル 漢江の怪物」

映画「グエムル 漢江の怪物」をTVで観ました。
新鋭のポン・ジュノ監督の作品で、韓流ブームの中、韓国でブレイクした映画です。
長年、見よう見ようとは思っていたのですが、なかなか手を付けられずにいました。
映画「NANA 2」 前作と打って変わって退廃感

映画「NANA2」をAmazon Primeで観ました。
1作目の翌年に作られた映画ですが、鑑賞したのは10年以上経った今でした。
正直、旬を逃した感があります。
前作は、異質の2人の出会いとバンドのス ...
映画「26世紀青年/Idiocracy」 進化には必ずしも知性は伴わない

映画「26世紀青年/Idiocracy」観ました。
ライムスター宇多丸や岡田斗司夫に取り上げられて、日本では劇場公開されていないものの、それなりに有名になったB級映画です。
アメリカでコールドスリープの実験が行 ...
アニメ映画「ブレイブ・ストーリー」

映画「ブレイブ・ストーリー」をAmazon Primeで観ました。
原作は宮部みゆきの小説です。
子供向けかなとも思いましたが、意外と悪くないです。
場面もバラエティに富んでいて飽きさせない感じがありま ...
映画「ペネロピ」 現代おとぎ話、ラストに…

映画「ペネロピ」をTV録画で見ました。
先祖がかけれらた呪いのでせいで、豚の耳と鼻をもって生まれてしまった女の子の物語です。
呪いを解くためには、本当に愛してくれる人を見つけること。
なまじ名家のために ...
映画「初恋 (三億円事件の犯人は女子高生だった)」 宮崎あおい主演の三億円事件

映画「初恋」観ました。
中原みすずの小説を映画化したもので、三億円事件の白バイの人物が実は女子高生だったという話です。
当時は学生運動の盛んな時期で、昭和の空気を描きたいのはわかるのですが、展開がちょっとたるいです ...
2015年の年始に実写映画「DEATH NOTE」前後編が放送

2004年に大ブームになった漫画「DEATH NOTE」。
藤原竜也・松山ケンイチ主演でそのデスノートが実写映画化されました。
その映画が、今夜放送されます。
前編はいまいちですが、後編は好きでした。 ...
映画「嫌われ松子の一生」/中島哲也監督がNHKに

映画「嫌われ松子の一生」が、NHK BSプレミアムで5月3日20:45より、放送されます。
不幸な女性の話をポップな映画に仕立てていて面白いので、観れる方はぜひ見てください。