映画「メジャーリーグ」 弱小チームの再生物語

映画「メジャーリーグ」をTV放送で観ました。
あらすじ
クリーブランド・インディアンスは伝統ある球団ではあるが、それも今や過去の栄光。リーグ優勝などは夢のまた夢といった体たらくが長年続いている。オーナー未亡人の ...
映画「ミスターGO」 ありがちな奇妙な助っ人映画

映画「ミスターGO」をTV録画で観ました。
万年最下位の球団ベアーズは、資金難に陥ったサーカスのゴリラをスカウトするという奇想天外な策に全てを託し、ゴリラ使いの少女ウェイウェイとともに、野球好きなゴリラのリンリンを雇い入れ ...
映画「バンクーバーの朝日」 野球経験者の役者を集めたという触れ込みだけれど…

映画「バンクーバーの朝日」を観ました。
MOVIE WALKERで評価が高いのですが、地味感作品です。
まあ感動できますが、結構地味です。
移民でひと稼ぎをせんとばかりにカナダに移民してきた移民2世が、社会 ...
映画「ピーナッツ」 お笑い芸人による商店街草野球

映画「ピーナッツ」観ました。
商店街の再開発をかけて、商店街の草野球チームを再結成し勝負するという話です。
あらすじ
草野球チーム「富士沢ピーナッツ」で“伝説のサード”と呼ばれた男・秋吉(内村光良)が、 ...
映画「マネーボール」 データ重視の野球

映画「マネーボール」を観ました。
野球は、スター選手を採ることがトレードの目的になってますが、データで見れば人気(値段)と実力に差があるよ、という感じの映画です。
球団のゼネラルマネージャーが独自の理論である「 ...
映画「バッテリー」 できる少年の葛藤と成長

映画「バッテリー」を観ました。
女優ではない方の、あさのあつこの小説原作です。
NHK青春アドベンチャー(ラジオドラマ)で、何度も聞いた作品です。
あらすじ
ピッチャーとしての自分の才能に絶 ...
映画「地獄甲子園」 漫★画太郎原作がついに映画化

映画「地獄甲子園」をDVDで観ました。
あの、破壊的な画力、漫★画太郎の漫画の映画化です。
何も知らずにお金を出して見たら大怪我しそうです。
映画作りとしては思ったよりはまじめというか、漫画の破壊力のほうが ...