邦画

Thumbnail of post image 112

藤原竜也主演の「カイジ」が、まさに藤原竜也主演でした。
ほかの登場人物が、ほんとに数えるくらいしかいないくらいに。

そして、5月くらいに続編の公開が発表されたらしいです。
あの、モンスターパチンコマシン&# ...

CG,邦画

Thumbnail of post image 180

仕事が忙しくて、いつの間にか震災から1ヶ月以上も過ぎていました。
公開日直前にTVで前作のスペシャル・エディション「ANOTHER GANTZ」が放送されました。
それぞれの登場人物+一フリーライターの視点から、前作の ...

邦画

Thumbnail of post image 098

映画「クロサギ」を観ました。

詐欺師には3種類あり、素人を騙すのがシロサギ、結婚詐欺など女性を騙すのがアカサギ、そして玄人(詐欺師)を騙すのがクロサギとのことです。

あらすじ

父親が詐欺に遭い、一家 ...

邦画

Thumbnail of post image 169

実写版「あしたのジョー」が、意外に評判がいいと聞いて観てみました。
うん、結構いいです。

まず、香川照之の丹下段平が良すぎます。
見る角度によっては、役者が誰かわからなくなるくらいに没頭できます。 ...

CG,書籍・漫画

Thumbnail of post image 055

デスノート以来、漫画の映画化を気にするようになりました。
コミックを1巻だけ読んで、アニメ版のGANTZは見ないで、この映画GANTZを観ました。

どうしても原作を事前に知ってしまうと比較になってしまいます。

邦画

Thumbnail of post image 168

映画「GANTZ」を劇場で観ました。

ムービーウォーカーによれば、結構いいという人とダメと言い切る人に分かれるようです。
原作との比較・兼ね合いをどう捉えるかだと思います。

原作コミックを一巻しか読んで ...

邦画

Thumbnail of post image 110

チラシから察すると、かなりふざけたB級映画のように思えますが、観てみたら思ったよりもできがいいいです。

役者の多くを無名の人を使っているあたりも好感が持てます。
そして森下悠里が、かなりハードな役をこなしている(グ ...

邦画

Thumbnail of post image 191

祭りが終わりました。
名古屋ど真ん中祭りのことではないです。
映画「20世紀少年」が終わったのです。

TV放送につられて、外出の用事ついでに映画:20世紀少年第3章を観に行きました。
公開直前に前編 ...

邦画

Thumbnail of post image 119

映画「フレフレ少女」観ました。

うーん、なんか地味に退屈でした。
ガッキーこと新垣結衣のためのアイドル映画という印象を受けました。

最後のほうの甲子園出場の野球部の応援になって、やっと映画らしくなった感 ...

邦画

Thumbnail of post image 064

2010年公開に向けてキムタク主演で宇宙戦艦ヤマトの実写映画化が企画されているらしいです。

まあ、またジャニーズかって気がするし、「こちら亀有公園前派出所」の実写TVドラマ化のような作品になる可能性も、ちと感じられます。