映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない第一章」

映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない第一章」を観てきました。
嫌な予感をかなり感じていましたが、看てきました。
この第一章は、虹村兄のバッド・カンパニーとの対戦までです。
それ故に、この第4部 ...
映画「東京ゾンビ」 柔術との相性悪し

映画「東京ゾンビ」観ました。
(グレイシー)柔術とゾンビとの闘技場での戦いがメインになるのですが、どうも映画との相性が悪い。
柔術は寝技中心で地味になりがちなのに、映画として、とりわけゾンビとの闘いの手段として描く ...
映画「帝一の國」 コミカルさが活きるいい実写化

映画「帝一の國」を観ました。
総理大臣を輩出する有名な進学校で、生徒会での出世を争う漫画の映画化です。
極端な発想と内政工作が面白いです。
そんな主人公の帝一を、今やひっぱりだこの俳優菅田将暉が演じます ...
映画「ヘルタースケルター」 沢尻エリカ渾身の

映画「ヘルタースケルター」を観ました。
騒動を起こした沢尻エリカならではの渾身の映画です。
モデルに固執する主人公りりこの、美と欲と愛憎を描いた映画です。
わかりやすいまでの徹底したステレオタイプ、演出過剰 ...
映画「ミュージアム」 猟奇殺人事件

映画「ミュージアム」観ました。
しかし、どうしてもこのタイトルが猟奇的殺人の映画に思えないので抵抗があります。
一昔の映画ですと、犯人が誰とか、どんな手法でということが焦点になりましたが、最近はいかに精神的に追い詰 ...
映画「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」

映画「土竜の唄 潜入捜査官 REIJI」をTVで観ました。
あらすじ
正義感が強いが童貞で、警察学校では史上最低の成績を残している巡査・菊川玲二は、ある日突然、通称「モグラ」と呼ばれる潜入捜査官になるよう命じら ...
映画「進撃の巨人 ATTACK OF TITAN エンドオブザワールド」

おそらく映画ファンの今年一番の禊、「進撃の巨人 ATTACK OF TITAN エンド・オブ・ザ・ワールド」を観ました。
前作と違い話が進みますが、いかんせん尺が足りないです。
ストーリーの確信が見え始めたところで ...
映画「寄生獣 完結編」 ひとつ問題が…

映画「寄生獣 完結編」を観ました。
あらすじ
前回は、妙にはしょったり、寄生獣の棒読み的な演技の感じが気になりましたが、今回は結構良くなっています。
特に主演と言ってもいい深津絵里がなかなかいいです。 ...
映画「海月姫」 意外に面白いオタク娘映画

Movie Walkerの評価がいまいちだったけど「海月姫」を劇場で観ました。
原作の漫画も結構好きです。
あらすじ
とある古びたアパート、天水館(あまみずかん)。そこで暮らす倉下月海(つきみ)はオタク ...
映画「アオハライド」 本田翼がいい

映画「アオハライド」を劇場で観ました。
あらすじ
お互いに思いを抱きつつも、中1の時に洸の転校で離ればなれになってしまった双葉と洸。そんな2人が高2の春に再会する。どこか人が変わってしまったかのような洸に戸惑う ...