映画「ハード・コア」 謎の漫画を映画化

映画「ハード・コア」を観ました。
伝説の漫画の映画化らしいです。
あらすじ
あまりにも純粋で不器用なために世間になじめずに生きてきた男・権藤右近。群馬の山奥で怪しい活動家の埋蔵金堀りを手伝って日銭を稼ぐ ...
ドラマ「天才バカボン3 愛と青春のバカ田大学」

ドラマ「天才バカボン3」を観ました。
今度は天才バカボンかと思ったら、もう3作目になる様です。
1作目は2016年3月11日に、2作目は2017年1月6日に放送されていたようです。
上田晋也のバカボンの ...
映画「四月は君の嘘」 典型的な映画

映画「四月は君の嘘」をTVで観ました。
映画「ちはやふる」の2週連続で広瀬すずを見た後での感想です。
あらすじ
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなってしまった天才ピアニストの少年・有馬公生は、天真爛漫 ...
映画「ちはやふる 下の句」

映画「ちはやふる 結の句」の上映に伴い、2週連続でTVで放送されているのを観ました。
あらすじ
主人公・綾瀬千早と幼なじみの真島太一、綿谷新の3人を中心に、それぞれの思いを胸に競技かるたに打ち込み、全国大会を目 ...
映画「鈴木先生」 意外とシビア

映画「鈴木先生」を観ました。
漫画原作で連続TVドラマになり、そして映画化されたというパターンです。
あらすじ
緋桜山中学校の2年A組を受け持つ鈴木先生は、理想のクラスを作る上で必要なスペシャルファクタ ...
TV連続ドラマ「逃げるは恥だが役には立つ」

TBS連続ドラマ「逃げるは恥だが役には立つ」を見ました。
久しぶりに恋愛心理をじっくり描いたドラマを見たように思いました。
最も恋愛ドラマを好んで観ない為、ほかにも心理をじっくり描いた作品はあるのかもしれませんが。 ...
映画「亜人」 疾走感のあるストーリー展開がすばらしい

映画「亜人」を劇場で観ました。
スピード感があり、思いのほか面白かったです。
映画の時間枠に見事に収めていて、息着く暇もなく終盤まで観られるようになってます。
あらすじ
2017年、東京。研修医 ...
映画「ミュージアム」 猟奇殺人事件

映画「ミュージアム」観ました。
しかし、どうしてもこのタイトルが猟奇的殺人の映画に思えないので抵抗があります。
一昔の映画ですと、犯人が誰とか、どんな手法でということが焦点になりましたが、最近はいかに精神的に追い詰 ...
映画「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」

映画「土竜の唄 潜入捜査官 REIJI」をTVで観ました。
あらすじ
正義感が強いが童貞で、警察学校では史上最低の成績を残している巡査・菊川玲二は、ある日突然、通称「モグラ」と呼ばれる潜入捜査官になるよう命じら ...
映画「進撃の巨人 ATTACK OF TITAN エンドオブザワールド」

おそらく映画ファンの今年一番の禊、「進撃の巨人 ATTACK OF TITAN エンド・オブ・ザ・ワールド」を観ました。
前作と違い話が進みますが、いかんせん尺が足りないです。
ストーリーの確信が見え始めたところで ...