映画「侍タイムトリッパー」 古い感じだけど丁寧なつくり

映画「侍タイムトリッパー」を劇場で観ました。
自主製作から劇場上映に至った作品らしいです。
あらすじ
幕末の京都。会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、標的の男と刃を交えた瞬 ...
映画「殿、利息でござる」 タイトルとは裏腹に地味でまじめな映画

映画「殿、利息でござる」をAmazon Primeで観ました。
前田有一の超映画批評で評価も高かったこともあり、観ました。
あらすじ
江戸中期、財政難のため民衆に重税を課す仙台藩では、破産や夜逃げが相次 ...
映画「超高速!参勤交代 リターンズ」

映画「超高速!参勤交代 リターンズ」を観ました。
前作の「超高速!参勤交代」も悪くはないけれどB級感溢れる映画だったので、続編なんか作るのか作るのかと思ってしまいました。
内容は、参勤交代はどこへいったという感 ...
映画「座頭市」(北野武版) なんで作ったのかな

映画「座頭市」観ました。
あらすじ
ひょんなことから旅芸者の姉妹・おきぬとおせいと知り合った市は、2人が親の仇を探していることを知る。一方、時を同じくして町にやって来た浪人・服部源之助は病気の妻の薬代を稼ぐため ...
映画「さや侍」 芸人の苦労を例えて伝える映画!?

映画「さや侍」を観ました。
ダウンタウンの松本人志監督映画の第3弾です。
微妙な映画を作ることで有名な松本人志ですが、今回もそんな感じのようです。
「大日本人」「しんぼる」「R100」とか見ていませんので。 ...