映画「ジョーカー・ゲーム」

映画「ジョーカー・ゲーム」を観ました。
亀梨和也主演で、日本で本格的アクションスパイ映画を作った作品です。
あらすじ
第2次世界大戦前夜の陸軍士官学校。上官の命令に背き、極刑となるはずだった嘉藤は、陸軍 ...
映画「ST 赤と白の捜査ファイル」

映画「ST 赤と白の捜査ファイル」を観ました。
TVドラマの「ST 赤と白の捜査ファイル」の映画化です。
藤原竜也と、無名な役者人が脇を固めた…、ってあのプロファイラーの女の子は志田未来なんだ。
そして、お ...
映画「紙の月」 宮沢りえ主演だが…

12月1日は映画の日です。
宮沢りえ主演の映画「紙の月」を観ました。
このタイトル、どう見ても「ぺーパームーン」からきていると思うのですが、その映画「ペーパームーン」とは関係がなさそうです。
あらすじ ...
映画「思い出のマーニー」

スタジオ・ジブリの「思い出のマーニー」を観ました。
宮崎駿・高畑勲が絡んでいない、次世代のスタジオ・ジブリ作品らしいです。
あらすじ:
北海道に療養に来たアンナの前に現れた、謎の少女マーニー。
湿っ ...
映画「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」 楽しいけれど設定ガバガバ

邦画「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」を観ました。
なかなか面白かったです。
あらすじ
2014年、40年ぶりにその“モナ・リザ”が再び来日する。“万能鑑定士Q”の店主・凜田莉子(綾瀬はるか)は、ルーヴル ...
映画「舟を編む」 真面目と地道さ以外が欲しい

映画「舟を編む」を観ました。
三浦しをん原作のヒット小説の映画化です。
あらすじ
玄武書房の営業部に勤める馬締光也は、独特の視点で言葉を捉える能力を買われ、新しい辞書「大渡海(だいとかい)」を編纂する辞 ...
映画「白ゆき姫殺人事件」 湊かなえ原作のネットのこわさ

劇場的に今イチオシの「白ゆき姫殺人事件」を観ました。
「告白」の湊かなえの小説の映画化作品です。
あらすじ日の出化粧品の美人社員・三木典子が何者かに惨殺される事件が起こり、典子と同期入社で地味な存在の女性・城野美姫 ...
映画「プラチナ・データ」 二宮和也主演

映画「プラチナ・データ」がTVで放送されたので観ました。
遺伝子情報を元にプロファイリングを行い犯人像を探り操作に役立てるはずが、なぜか自分が犯人像として上がり、追われる羽目に。
実は、プラチナ・データと真に呼ばれ ...
映画「藁の楯 わらのたて」 藤原竜也のクズ演技

映画「藁の楯 わらのたて」を観ました。
藤原竜也のクズ人間っぷりが素晴らしいです。
あらすじ
孫娘を殺害された政財界の大物・蜷川が、新聞に「この男を殺してください。清丸国秀。御礼として10億円お支払いし ...
映画「まほろ駅前多田便利軒」 なんだか不思議な地味映画

映画「まほろ駅前多田便利軒」をTV録画で観ました。
まほろ駅前で便利屋を営む男とその幼馴染のコンビ映画です。
地味目の映画ですが、二人の関係など不思議な魅力があります。