映画:Winny ファイル交換ソフトの開発者と司法問題

映画:Winnyを劇場で観ました。
もう、ほとんどのところでやっていないため、とある地方のパチンコ屋併設の映画館で観ました。
2003年、技術的好奇心から、P2Pのファイル交換ソフトを開発し公開した金子勇。
TVSPドラマ「ミッドナイト ジャーナル」 記者視点のみの挑戦的ドラマだが…

テレビ東京の開局記念ドラマ『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』を観ました。
消えた誘拐犯を新聞記者の視点で追いかけていくドラマなのですが、新聞記者側のみの視点で描かれます。
なかなかの ...
映画「初恋 (三億円事件の犯人は女子高生だった)」 宮崎あおい主演の三億円事件

映画「初恋」観ました。
中原みすずの小説を映画化したもので、三億円事件の白バイの人物が実は女子高生だったという話です。
当時は学生運動の盛んな時期で、昭和の空気を描きたいのはわかるのですが、展開がちょっとたるいです ...
映画「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」

映画「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」をTVで観ました。
アメリカ最大の粉飾決算事件です。
インタビュー形式で綴られるドキュメンタリー映画です。
知識として面白いけれど、映画の構成としては ...
映画「ミュンヘン」 ドリームワークスの社会派映画

映画「ミュンヘン」を試写会で観ました。
ミュンヘンオリンピックのテロ殺人事件に絡んだ映画です。
ミュンヘンオリンピックでのイスラエル選手団虐殺事件に対して、イスラエルはその首謀者たる11人の暗殺を謀る。