映画「味園ユニバース」 渋谷すばるの唄

映画「味園ユニバース」を観ました。
でも、疲労がたまっていたせいか、結構寝てしまいました。
味園ユニバースという会場を中心にライブショーで日銭を稼ぐというライブバンドに突如割って入った男。
歌以外の記憶 ...
映画「小さいおうち」 おばあちゃんの回想録

映画「小さいおうち」をTVで観ました。
あらすじ
昭和11年、田舎から出てきた純真な娘・布宮タキは、東京郊外に建つモダンな赤い三角屋根の小さな家で女中として働き始める。家の主人で玩具会社に勤める平井雅樹、その妻 ...
映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」

超映画批評の記事「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」を読んで、観てみました。
あらすじ
ロサンゼルスの有名レストランで総料理長を務めるカールは、口うるさいオーナーや自分の料理を酷評する評論家とケンカして店 ...
映画「桐島、部活やめるってよ」 映画らしくない群像劇

第38回日本アカデミー賞が発表されました。
もう、ほとんど「永遠の0」の受賞ラッシュでした。
日本アカデミー賞を見ていて、過去の話題作「桐島、部活やめるってよ」が気になって見てみました。
あらすじ
映画「アメリカン・スナイパー」

映画「アメリカン・スナイパー」を観ました。
ええ、超映画批評のアメリカン・スナイパーの記事の影響もあってです。
あらすじ
米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの隊員クリス・カイルは、イラク戦争の際、その狙撃 ...
映画「魔法にかけられて」 アニメと実写の共演

映画「魔法にかけられて」を観ました。
アニメのプリンセスが現実世界に飛び出して、現実の登場人物になってドラマを繰り広げる斬新なストーリー。
アニメキャラが現実の登場人物と共演することはあっても。現実化するものは ...
映画「ゴーストバスターズ2」 うーん。

映画「ゴーストバスターズ2」を観ました。
「ゴーストバスターズ」と言えば、NHK朝ドラの「あまちゃん」でも、登場人物が主題歌を歌いだしたりしたくらいの過去にブレイクした作品です。
1984年。アイドル全盛期時代かな ...
映画「魔法遣いに大切なこと」 日常系SFなんだけど…

映画「魔法遣いに大切なこと」を観ました。
あらすじ
人の役に立つ魔法遣い“魔法士”になるために北海道から上京した16歳の少女ソラは、研修で豪太という青年と出会う。反発しながらもやがて彼と惹かれ合うようになったソ ...
映画「悼む人」 哲学っぽいけど伝わりにくい

映画「悼む人」を観ました。
あるブロガーが、観る人に解釈を任せすぎるようなことを書いてましたが、うーん、そんな感じです。
あらすじ
週刊誌記者・蒔野抗太郎は、死者を「悼む」ために全国を旅しているという青 ...
映画「バンクーバーの朝日」 野球経験者の役者を集めたという触れ込みだけれど…

映画「バンクーバーの朝日」を観ました。
MOVIE WALKERで評価が高いのですが、地味感作品です。
まあ感動できますが、結構地味です。
移民でひと稼ぎをせんとばかりにカナダに移民してきた移民2世が、社会 ...