邦画

Thumbnail of post image 095

映画「ロボジー」を観ました。

ワンマン社長の下で、家電を販売・開発をしている社員に、急遽ロボットを作れという指令が出ました。作ってみたものの、その試作品が落下し破損。
苦肉の策として中の人を募集してロボットとして偽 ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 070

映画「名探偵コナン ベーカー街の亡霊」を観ました。

VRをベーカー街を模した推理アトラクションの話です。

バーチャルと現実の双方で謎解きというか、事件の解決を探っていかなければならないことになっていました。

邦画

Thumbnail of post image 145

映画「アントキノイノチ」を観ました。
こういう悲しみ系の映画は苦手なんですが観ました。

あらすじ

親友を”殺した“ことがきっかけで心を閉ざした青年・杏平は、遺品整理業の現場で働き始め、そこで出会ったアル ...

邦画

Thumbnail of post image 008

映画「リベンジgirl」を観ました。

政治家の御曹司に振られた腹いせに、政治家になることを公言してしまい国会議員に立候補することになったがという話です。

最近、ドラマ「民衆の敵」など、政治関係のドラマなどに興味 ...

邦画

Thumbnail of post image 143

映画「鈴木先生」を観ました。
漫画原作で連続TVドラマになり、そして映画化されたというパターンです。

あらすじ

緋桜山中学校の2年A組を受け持つ鈴木先生は、理想のクラスを作る上で必要なスペシャルファクタ ...

邦画

Thumbnail of post image 085

TBS連続ドラマ「逃げるは恥だが役には立つ」を見ました。

久しぶりに恋愛心理をじっくり描いたドラマを見たように思いました。
最も恋愛ドラマを好んで観ない為、ほかにも心理をじっくり描いた作品はあるのかもしれませんが。 ...

映画・演劇

No Image

2017年の観た映画の総括です。
今年は、漫画原作などの実写化が多かったような気がします。
というか自分の観た映画が偏っているだけかもしれませんが。

1位:映画「亜人」
描くものを割り切って作ったこ ...

邦画

Thumbnail of post image 142

映画「武士の家計簿」を観ました。

あらすじ

御算用者(経理係)として加賀藩に代々仕えてきた猪山家の八代目・直之。しかし当時の武家社会には身分が高くなるにつれて出費が増えるという慣習があり、猪山家の家計もいつしか ...

邦画

Thumbnail of post image 194

映画「サクラダ・リセット」前編・後編を観ました。
超能力学園(都市)ものです。

タイムリープ系を絡めた話ですが能力者との争い・駆け引きが多く、タイムパラドックスの話はほとんどありません。

というか、役者 ...

邦画

Thumbnail of post image 094

映画「超高速!参勤交代 リターンズ」を観ました。

前作の「超高速!参勤交代」も悪くはないけれどB級感溢れる映画だったので、続編なんか作るのか作るのかと思ってしまいました。

内容は、参勤交代はどこへいったという感 ...