TVSPドラマ「ラジカセ 三重発地域ドラマ」

TVSPドラマ「ラジカセ 三重発地域ドラマ」を観ました。
古い家電を収集する偏屈男と、母子家庭の子の交流ドラマです。
昭和ドラマ特有の貧乏と鬱屈感を久しぶりに見ました。
あまり心地いいものではないですが、そ ...
TVSP「がん消滅の罠 ~完全寛解の謎~」

TBSのテレビスペシャルドラマ「がん消滅の罠 ~完全寛解の謎~」を観ました。
なんでもこのミステリーがすごいの大賞受賞作の小説『救済のネオプラズム』が原作のようです。
こういう知的なものは、それだけで好印象を持って ...
TVSPドラマ「ミッドナイト ジャーナル」 記者視点のみの挑戦的ドラマだが…

テレビ東京の開局記念ドラマ『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』を観ました。
消えた誘拐犯を新聞記者の視点で追いかけていくドラマなのですが、新聞記者側のみの視点で描かれます。
なかなかの ...
映画「四月は君の嘘」 典型的な映画

映画「四月は君の嘘」をTVで観ました。
映画「ちはやふる」の2週連続で広瀬すずを見た後での感想です。
あらすじ
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなってしまった天才ピアニストの少年・有馬公生は、天真爛漫 ...
映画「ちはやふる 下の句」

映画「ちはやふる 結の句」の上映に伴い、2週連続でTVで放送されているのを観ました。
あらすじ
主人公・綾瀬千早と幼なじみの真島太一、綿谷新の3人を中心に、それぞれの思いを胸に競技かるたに打ち込み、全国大会を目 ...
映画「ちはやふる 上の句」 広瀬すずの映画

映画「ちはやふる 上の句」を観ました。
テンポが速くまた主人公の千早の視点・ペースで進んでいくため、原作か広瀬すずに興味がないと、ついて行きにくいかもしれません。
主人公を演じる広瀬すずのための映画と言っても過 ...
映画「ラブ&ピース」 うーん、怪作

映画「ラブ&ピース」を観ました。
あらすじ
ロックミュージシャンの夢に破れ、楽器の部品会社で働くサラリーマン鈴木良一。想いを寄せる同僚の寺島裕子にもまともに声をかけることもできず、うだつのあがらない日々を過ごし ...
映画「キング・オブ・エジプト」 大作映像スペクタル

映画「キング」・オブ・エジプト」を観ました。
あらすじ
神と人間が共存し、「生命の神」オシリス王の統治により繁栄を誇っていた古代エジプト。しかし、弟セトのオシリス謀殺により王座は奪われ、人々は暴虐なセトに苦しめ ...
映画「羊の木」 優香の色気がすごい

映画「羊の木」を観ました。
あらすじ
寂れた港町・魚深にそれぞれ移住して来た6人の男女。彼らの受け入れを担当することになった市役所職員・月末は、これが過疎問題を解決するために町が身元引受人となって元受刑者を受け ...
映画「不能犯」 原作の事前確認必要

映画「不能犯」を観ました。
あらすじ
都会のど真ん中で変死事件が続発し、現場では必ず黒スーツの男が目撃される。とある電話ボックスに殺してほしい理由と連絡先を書いた紙を貼るとその依頼を引き受けてくれるというその男 ...