映画「色即ぜねれいしょん」 ライトだが味のある青春悶々ムービー

映画「色即ぜねれいしょん」をAmazon Primeで観ました。
「鉄男」でブレイクした田口トモロウが監督している作品です。
いわゆる性春ムービーというか思春期の男の葛藤と、ちょっとしたことからの成長を描いています ...
映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」

映画「こんな夜更けにバナナかよ」観ました。
映画館に行ったものの、時間の合う映画があまりないので観ました。
筋ジストロフィー患者が、ボランティアを募り生きていく様を描くのですが、その我儘っぷりがただ事でなく、いろい ...
連続TVドラマ「3年A組 今から皆さんは、人質です」

普段あまり連続TVドラマは見ないのですが、期待できそうなタイトルが出てきました。
「3年A組 今から皆さんは、人質です」です。
生徒を人質にして教室に立てこもる。
極限状況を作るには手っ取り早いですが、その ...
映画「図書館戦争 LAST MISSION」

映画「図書館戦争 LAST MISSION」を観ました。
有川浩原作小説の映画の続編ですが、実写で軍隊を描こうとすると、どうしても設定のリアルさが気になってしまいます。
この作品はどうしても恋愛路線重視で、軍隊 ...
映画「ハッピー・ウェディング」 吉岡里帆主演

映画「ハッピー・ウェディング」をTV録画で観ました。
新人ウェディングプランナーのを演じる吉岡里帆が活躍する物語です。
うん、設定だけで内容がわかる映画ですが、それほど悪くありません。
TVSP「ただいま大須商店街」

TVSP「ただいま大須」を観ました。
東海テレビ開局60周年記念のドラマです。
27年ぶりに故郷の大須商店街に帰ってきた子持ち主婦の主人公が、大須商店街再開発の問題にあたります。
再開発推進派が世界的な ...
2018年の上映映画総括

2018年の映画の総括です。
2018年の映画は、なんと言っても「カメラを止めるな」です。
無名の監督、役者陣がここまで面白い映画をつくりヒットさせる。
まだ、映画界にそんな可能性があったのかと嬉しくなりま ...
映画「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」

映画「イミテーション・ゲーム」観ました。
第二次世界大戦時の、ドイツの暗号生成機エニグマの解読にかかわったアラン・チューリングの物語です。
第2次大戦の歴史的ストーリーで興味もあるせいか、楽しめました。
実写映画「ニセコイ」 一見ひどいが持ち直す

実写映画「ニセコイ」を観ました。
週刊少年ジャンプ最長連載のラブコメです。
集英組の跡取り息子とギャングの愛娘が抗争を防ぐために、ニセの恋人を演じることにというラブ・コメディです。
まず、桐島千棘の金髪 ...
映画「アリー/スター誕生」 ライブ・シーンと楽曲がいい

映画「アリー/スター誕生」を観ました。
スター誕生は何度もリメイクされている映画で、今回は主役にレディ・ガガを持ってきています。
まず、楽曲がいい。
特に共演者の歌もうまく、ライブシーンは圧巻です。 ...