映画「麻雀放浪記2020」 グダグダかと思いきや意外とイケル

「麻雀放浪記2020」を観ました。
ピエール瀧問題もあって時間もちょうどよかったことから、外してもいいやと見ることにしました。
クソ丸:竹中直人と言う配役からも感じられるとおりのグダグダの映画かと思っていたら、以外 ...
映画「バイス」 野心的な試みが多いが、ちとわかりにくい

映画「バイス」を観ました。
アメリカの副大統領中最も権力をもったディック・チェイニーの物語です。
政治の話なのでわかりにくい部分もあり、野心的な演出がさらにわかりにくくしている部分があります。
試みが面白い ...
過去のTV番組表サイト

過去のTV番組表サイトを見つけました。
映画やTV番組が、いつ放送されたことがあるか気になる場合がありますが、これで解決できるかもしれません。
2007年から、各県ごとにあります。
・テレビ番組表の記録 ...
アニメ映画「バースディ・ワンダーランド」 美しい映像だが子供向け!?

アニメ映画「バースディ・ワンダーランド」を観ました。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! 大人帝国の逆襲の監督作品だそうです。
松岡茉優の声優初参加作品でもあります。
映像的にもきれいだったりするん ...
映画「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」

映画「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」を観ました。
いわゆるスウィング・ガールズものかと思ったら、ちょっと様子が違ってます。
豪華キャストもあってか、それぞれ自己主張が強く、若干ヤン ...
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」

アニメ映画「クレヨンしんちゃん 爆盛! カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」を観ました。
アニメ映画の雄に「名探偵コナン」があるけれど、これが基本的に面白いと思えない。
なんか毎回同じというか、心が動かない。
映画「キングダム」 ビジュアル重視の是非

映画「キングダム」を観ました。
以前から噂は聞いていた傑作漫画の実写映画化です。
うーん。
なかなかいい雰囲気ですが、ビジュアルを重視するあまり、物理法則を無視したような演出が多すぎます。
全部だめ ...
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 逆襲のロボとーちゃん」

映画「クレヨンしんちゃん 逆襲のロボとーちゃん」を観ました。
しんちゃんのふざけた様子と、両親がそれに巻き込まれるような話がなかなか面白いです。
結構、深めのテーマも盛られているし。
ちちふりもよかったです ...
映画「風立ちぬ」 庵野秀明の声優

スタジオジブリのアニメ映画「風立ちぬ」を観ました。
堀辰夫とゼロ戦設計者の物語なのですが、エヴァンゲリオンの監督の庵野秀明が主人公の声を当てていることで話題になった映画です。
正直、映画の内容よりも、その素人ぶ ...
映画「バンブルビー」 トランスフォーマーがマイルドに

映画「バンブルビー」を観ました。
トランスフォーマーのスピンオフ的な作品で、やたらメカが変形、派手演出で中身がないような世界から、人間より世界へと変わりました。
さえない女性主人公は。車が欲しくてたまらない。そんな ...