映画「グエムル 漢江の怪物」

映画「グエムル 漢江の怪物」をTVで観ました。
新鋭のポン・ジュノ監督の作品で、韓流ブームの中、韓国でブレイクした映画です。
長年、見よう見ようとは思っていたのですが、なかなか手を付けられずにいました。
映画「AI崩壊」 技術的な表現が「いかにも」止まりで残念

映画「AI崩壊」を観ました。
健康・保険器具メーカーの社長でその制御AIの開発者である主人公が、AIを暴走させテロ行為の犯人として追われるというストーリー。
サスペンスとしてはなかなかなのですが、AIの表現とか ...
地上波放送2月8日 「翔んで埼玉」 Gacktの存在が光る

映画「翔んで埼玉」が、早くも地上波TVで放送されます。
元はパタリロの作者である魔夜峰央の短編漫画なのですが、何の間違いか映画化されました。
つきぬけた世界観と、Gacktの演技が見ものです。
「十二人の死にたい子どもたち」 金曜ロードショーにて1.31放送

「十二人の死にたい子どもたち」が金曜ロードショーにて1月31日に放送されます。
よかったら、是非。
映画「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」

映画「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」をAmazon Primeで観ました。
この映画は、リレハンメルオリンピック代表選考におけるトーニャ・ハーディング側によるナンシー・ケリガン暴行事件を題材に映画化したものです。 ...
映画「カイジ ファイナルゲーム」 後半のシークエンスがよい

映画「カイジ ファイナルゲーム」を観ました。
期待4割、不安6割で観ました。
舞台は、東京オリンピックが終わり、不景気に見舞われた日本。
技術は外資に買われ、貧富の差が広がり、救済イベントとして10憶円争奪 ...
映画「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」 初代と違ってポップに

映画「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」をTVで観ました。
初代の「ジュマンジ」は呪われたすごろくゲームという感じでしたが、この「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」は、ポップというか、デスゲーム的な雰囲気は ...
映画「疾風ロンド」 うーん、こじんまり

映画「疾風ロンド」をTV鑑賞しました。
細菌兵器が絡むスリリングなストーリー。
のはずが、その事実すらあやふやな内輪劇でした。
細菌兵器を扱うなら、そのスケール感をちゃんと描かないと見る方がつらいです。 ...
ルパン三世シリーズを振り返る

ルパン三世シリーズを振り返ってみます。
ちょうど映画ランキングといういい資料が見つかりましたので、企画してみました。
確か、TVシリーズおよびTVSPは、一通り見ているであろうと思っていたのですが、見覚えのない作品 ...
TVアニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」

TVアニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」をAmazon Primeで観ました。
秘密基地に集まって遊んでいたメンバー、超平和バスターズ。
その中で天真爛漫さを振りまきアイドル的存在であっためんまの事故 ...