アニメ,邦画

Thumbnail of post image 027

アニメ映画「えんとつ町のプペル」をAmazon Primeで観ました。

プロデューサーの西野氏をはじめ、いろいろ話題になった作品でしたが、映像美といい展開といい、完成度は高く満足できます。

重箱の隅をつつくよう ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 062

映画「AKIRA」を再度観ました。大友克洋全集発売記念として、AKIRAがYoutubeで12月28日まで公開されているものを観ました。

当時は、学生でレンタルビデオで観たのですが、独特の絵柄とちょっときもい表現

邦画

Thumbnail of post image 166

映画「CUBE 一度入ったら終わり」を劇場で観ました。
1990年の映画「CUBE」のリメイクです。

深夜のTV放送を「録画して見た映画ですが、低予算ながらなかなか見どころのある映画として記憶に残ってました。

映画・演劇

Thumbnail of post image 200

アニメ映画「ルパン三世 ワルサーP38」を金曜ロードショウで再度観ました。

ルパン三世のTVSPシリーズの中でも人気のある作品です。

絵柄の違いに若干抵抗があるものの、スピーディな展開とスリルのある内容で面白か ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 197

アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」をTV放送で観ました。

コロナ渦の鬱憤がたまった中での上映ということもあって、「千と千尋の神隠し」を追い抜き、邦画アニメ映画の興行収入ランキングでトップになった映画です。

アニ ...

邦画

Thumbnail of post image 032

映画「劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」を観ました。

仕事一筋でろくに会話をしたことがない親父が、突然会社を退職し家にいることになった。
その真意を探りたいが会話のきっかけが欲しいということで、自分 ...

洋画

Thumbnail of post image 130

映画「フリーガイ」を劇場で観ました。

オンラインゲームのモブキャラが、自由意思を持ったらという映画です。
最初は、電脳コイルの世界が展開するのかと思わせてくれたのですが、やっぱり「レディ・プレイヤー1」の世界でした ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 021

TVSP「100万年地球の旅 バンダーブック」を観ました。
これは、愛は地球を救う内で1978年に放送されたスペシャルアニメです。

この作品に思い入れはないのですが、マリンエクスプレスの流れで観ました。

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 046

TVSP「海底超特急マリンエクスプレス」を久しぶりにYoutubeで観ました。
久しぶりというよりも小学生の時にTV放送で見た以来なので、なんとも言えない懐かしさでした。

手塚治虫キャラの総出演な感じで、薬物犯罪、 ...

アニメ,邦画

映画チラシ:竜とそばかすの姫

映画「竜とそばかすの姫」を観ました。
劇場で細田作品を観るのは、「サマーウォーズ」以来です。

うーん。
映像としてはきれいなんだけど、ひょっとしたら「サマーウォーズ」から何一つ進歩していないかもしれない…。 ...