映画「レジェンド&バタフライ」 思いのほかいい、綾瀬はるかが美しい
映画「レジェンド&バタフライ」を映画館で観ました。
東映創立70周年記念だけあって、かなり力が入ってます。
レジェンド=織田信長
バタフライ=帰蝶(濃姫)
ということでのタイトルですが、タイトルから ...
SF映画「バーバレラ」がリメイクされる!? ジェーン・フォンダが懸念
スペースコブラで寺沢武一が、ロイヤル三姉妹ジェーンのモデルにしたという映画「バーバレラ」の主演女優ジェーン・フォンダ。
この映画「バーバレラ」がリメイクされる話が出ているようですが、ジェーン・フォンダが懸念している旨を発表 ...
アニメ映画「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」
Amazon Primeオリジナル映画「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」を観ました。
ルパン三世アニメ化50周年およびキャッツアイ連載40周年記念の作品だということです。
あらすじ
1981年、東京。 ...
アニメ映画「100日間生きたワニ」 見直してみました
映画「100日間生きたワニ」がAmazon Primeで公開されたため、再度観てみました。
原作はネット4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」で、そのタイトルと何気ない日常、カウントダウンで何かあるという期待感から、徐々に盛り上が ...
映画「非常宣言」 緊張感はあるものの無敵の人では_
映画「非常宣言」を観ました。
「グエムル 漢江の怪物」「半地下の家族」の韓国映画のソン・ガンホの出演作品です。
ポン・ジュノ監督作品ではありません。
あらすじ
飛行機恐怖症のパク・ジェヒョクは娘 ...
アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」 かつてない迫力とリョータエピソード
アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」を劇場で観ました。
主役が宮城リョータであること、公開直前のTVアニメ版と違う声優陣の発表やちょくちょく挿入される回想シーンなどを知ったうえで鑑賞しました。
...
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」 5月に劇場公開
NHKで好評を得ている高橋一生主演の「岸部露伴は動かない」ですが、ついに劇場公開となるようです。
映画化される元の作品は、ルーブル美術館出典時に書き下ろされた「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」で単行本化もされています。
アニメ映画「漁港の肉子ちゃん」 なぜ明石家さんま!?
映画「漁港の肉子ちゃん」を観ました。
あらすじ
漁港で暮らす食いしん坊で脳天気な肉子ちゃんは、情に厚くて惚れっぽく、すぐ男に騙されてしまう。しっかり者でクールな11歳の娘キクコは、そんな母のことが少し恥ずかしい ...
アニメ映画「かがみの孤城」 設定の作りこみが甘い
アニメ映画「かがみの孤城」を観ました。
あらすじ
中学生のこころは学校に居場所をなくし、部屋に閉じこもる日々を送っていた。そんなある日、部屋の鏡が突如として光を放ち始める。鏡の中に吸い込まれるように入っていくと ...
劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX
劇場版ごんをNHKで観ました。
劇場版とはいえ、30分のストップモーションアニメですが、その映像美に驚かされます。
サイトに行って、そのメイキング画像も含めて観てほしいです。
邦画「劇場版ごん GON, TH ...