アニメ,邦画

Thumbnail of post image 114

アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」を劇場で観ました。

主役が宮城リョータであること、公開直前のTVアニメ版と違う声優陣の発表やちょくちょく挿入される回想シーンなどを知ったうえで鑑賞しました。

...

邦画

Thumbnail of post image 087

NHKで好評を得ている高橋一生主演の「岸部露伴は動かない」ですが、ついに劇場公開となるようです。

映画化される元の作品は、ルーブル美術館出典時に書き下ろされた「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」で単行本化もされています。

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 152

映画「漁港の肉子ちゃん」を観ました。

ルックスもよくなく、何か特技や芸があるわけではない、男に騙されたことのある肉子ちゃん。
そんな肉子ちゃんがたくましく生きる姿を娘の視点から描く映画です。

うーん。 ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 079

アニメ映画「かがみの孤城」を観ました。

ネットの評判もよかったので見てみたのですが、せっかくの舞台設定の作りこみが甘いことがとても気になりました。
これは子供向けのアニメかなと、アニメ映画「ニノ国」を観た時のような ...

邦画

Thumbnail of post image 092

劇場版ごんをNHKで観ました。
劇場版とはいえ、30分のストップモーションアニメですが、その映像美に驚かされます。

サイトに行って、そのメイキング画像も含めて観てほしいです。

邦画「劇場版ごん GON, TH ...

邦画

Thumbnail of post image 193

アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」をTV録画で観ました。

TVの総集編的映画で、やはりTV放送版を観たほうがいいですね。
これをきっかけに、気に入ったら過去のTV放送版を見直すというのが正しい鑑賞法で ...

邦画

Thumbnail of post image 197

映画「勝手にふるえてろ」をTVで観ました。

恋愛初心者の女性が、恋愛で試行錯誤する物語です。
その不器用さが面白いところでしょう。
小説でヒットした理由はわかります。
ただ映画としては、表現はできて ...

邦画

Thumbnail of post image 068

映画「大怪獣のあとしまつ」を観ました。
「時効警察」の三木聡監督作品で、評判の悪さから令和のデビルマンとまで言われた作品です。

観てみて驚いたのは、映像としてはかなり出来がいいです。

ただ、目の前に怪獣 ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 132

アニメ映画「呪術廻戦0」をAmazon Primeで観ました。

劇場でも抜群の人気だったこともあって、映画としてよくまとまっており面白いです。

ただ、乙骨憂太が何者ということと、あまりにも新世紀エヴァンゲリオン ...

邦画

Thumbnail of post image 065

映画「老後の資金がありません」を観ました。

年金問題で、退職後に必要な老後資産の基準として、2000万円という数字が政府機関から発表され話題になりました。
その流れで作られた小説の映画化です。

旬な話題 ...