洋画

Thumbnail of post image 036

映画「タイタンズを忘れない」を観ました。

やや真面目すぎる映画でした。

人種差別問題の根深さ、根拠のなさが良く分かり、 それを扱う以上は軽い内容にはできないことは分かります。
でもどこかに遊びが欲しいな ...

洋画

Thumbnail of post image 153

映画「天使がくれた時間」を試写会で観ました。

チラシの説明通りの内容で、ひねりはほとんどないけれど、結構良かったです。

なぜ良かったかと考えてみると、じらし加減にあるように思います。

予想通りに安直 ...

邦画

Thumbnail of post image 194

映画「サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS」を試写会で観ました。

設定から、最初はサトラレの特性によるコミカルなトラブルシーンを描き、最後はサトラレの存在の悲しさを描くんだろうなと思っていたら、ほぼその ...

洋画

Thumbnail of post image 194

映画「レッド・プラネット」観ました。
レッド・プラネットとは、予想通り火星のことです。

ロボット犬エイミーの動きが、素晴らしいです。
あのコンパクトな状態からの変形、四つ足動物としての走り、そして戦闘ヒュー ...

邦画

Thumbnail of post image 192

映画「溺れる魚」を試写会で観ました。

「ケイゾク」の堤幸彦監督の作品ですが、特殊映像・特殊表現はほとんどなく、娯楽に徹していて楽しめる映画になっています。

TVドラマの映画版みたいな雰囲気で、重厚なストーリーと ...

CG,アニメ,邦画

Thumbnail of post image 193

アニメCG映画「シェンムー・ザ・ムービー」を試写会で観ました。

ドリームキャストのゲームソフトの「シェンムー」のムービー部分の編集版です。

ゲーム・ムービーの編集物と思うと心配事しか浮かばないのですが、思ったよ ...

邦画

Thumbnail of post image 170

映画「狗神(イヌガミ)」を試写会で観ました。

怪しげな雰囲気、妖艶な感じは出ているものの、何を望んで作った映画なのかが分からかったです。
客を感動させたいのか、怖がらせたいのか。

カルト的宗教をもつ一家 ...

CG,邦画

Thumbnail of post image 009

映画「アヴァロン」を試写会で観ました。
全編CG加工による特殊映像の映画です。

映像の特殊性がひとつの売りであるこの「アヴァロン」ですが、その特殊映像もオープニングで終わってしまう感じです。
後は、地味で哲 ...

洋画

Thumbnail of post image 118

映画「追撃者/Get Charter」を試写会で観ました。

なかなか、渋くていい映画です。
ただ、ストーリーとかここが売りとかが特にないのでプッシュしにくいです。

映像に特殊な効果を取り入れているとの触 ...

洋画

Thumbnail of post image 076

映画「CUBE」を深夜番組録画で観ました。

不条理な世界の脱出もの映画。
数字の書かれたボックスが連続する空間から、脱出する映画です。

その世界観から、5分見てなんじゃこりゃと思ったら見るだけ時間の無駄 ...