洋画

Thumbnail of post image 037

映画「サイン」観ました。
あの映画「シックス・センス」でブレイクしたシャマラン監督の映画です。

あああ、なんだか焦らされました。

ホラーにするなら徹底してほしいです。
それと、リアルじゃないのが ...

洋画

Thumbnail of post image 064

映画「ジョンQ -最後の決断-」を試写会で観ました。

出だしはありふれた感じで退屈気味で、寝てしまいました。
交通事故が起こったあたりから話が進み、息子の心臓移植のために、無謀な病院占拠を行います。

そ ...

邦画

Thumbnail of post image 131

映画「OUT」を試写会で観ました。

なかなか訴求力がある映画です。
どの場面でも、退屈を感じることはないです。

ふとした諍いで夫を殺してしまった女。
その流れで、殺人遺体処理のバイトを4人の主婦 ...

邦画

Thumbnail of post image 037

映画「阿弥陀堂だより」を試写会で観ました。

最初、都会から離れた暮らしの環境ビデオかと思いました。
美しい日本の風景をうまく映しているけれど、退屈な映像が延々と続くのでは眠らずにはいられないと思える感じです。

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 124

アニメ映画「猫の恩返し」を試写会で観ました。

SFというか童話のようなファンタジーです。
でも、空想の部分が描くことができるからこそ、アニメならではの魅力がいい感じです。

全体的に予想通りではありますが ...

邦画

Thumbnail of post image 139

映画「ピンポン」を試写会で観ました。

松本大洋原作の漫画の実写映画化です。
卓球のスポ根的映画で、絵柄に癖があります。

窪塚洋平もこの映画のために練習したらしく、卓球のシーンは結構できています。

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 176

アニメ映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! 大人帝国の逆襲」を観ました。
この映画は、落語家の快楽亭ブラックが、2001年度の最高の邦画がこの作品であると絶賛した映画です。

クレヨンしんちゃんは、毒のある子 ...

洋画

Thumbnail of post image 159

映画「ALI」を試写会で観ました。
モハメッド・アリの伝記的映画です。

ボクシングの場面がなかなか見ごたえがあり、素晴らしいです。
ウィル・スミスも役作りのために鍛え、ボクシングのトレーニングをしたであろう ...

洋画

Thumbnail of post image 029

映画「アトランティスのこころ」を観ました。

自分のことしか頭にない母と二人で暮らす11歳の少年が、不思議な力を持つ老人と出会い、人生という現実の感動と悲しみを体験する奇跡の物語。

…なんか地味です。
回 ...

洋画

Thumbnail of post image 027

映画「スパイダーマン」観ました。

ハリウッド史上、最大の制作費を投じられて作った人気コミックの映画化です。

特殊映像は素晴らしく、ビルの間を振子運動で移動するあたりは、どうやって撮っているのだろうと思えます。