「Mr.インクレディブル」がTV放送
映画「インクレディブル・ファミリー」の公開に伴い、「Mr.インクレディブル」がTVで放送されます。
このMr,インクレディブルは当時、劇場で見て感動した覚えがあります。
これは近いうちに続編が作られるぞ、と思いまし ...
映画「ファインディング・ドリー」 二番煎じ…
映画「ファインディング・ドリー」を観ました。
映画「ファインディング・ニモ」の続編というか、シリーズです。
あらすじ
カクレクマノミのマーリンが、ナンヨウハギのドリーと共に愛する息子のニモを人間の世界か ...
映画「ズートピア」 動物擬人化世界と人種差別
映画「ズートピア」を金曜ロードショーで観ました。
ズートピアとは、動物園のZOOとユートピアの造語です。
そのズートピア(動物ユートピア)で警官になることができたウサギの理想と現実を描く映画です。
うー ...
映画「レディ・プレイヤー1」 何でもありを見事にバランスよく作った
映画「レディ・プレイヤー1」を観ました。
Movie Walkerの評価から、そこそこの出来だけれど確実楽しませてくれるであろうと期待してみました。
あらすじ
貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街 ...
映画「キング・オブ・エジプト」 大作映像スペクタル
映画「キング」・オブ・エジプト」を観ました。
あらすじ
神と人間が共存し、「生命の神」オシリス王の統治により繁栄を誇っていた古代エジプト。しかし、弟セトのオシリス謀殺により王座は奪われ、人々は暴虐なセトに苦しめ ...
映画「ブレードランナー2049」 神秘的な雰囲気は是か非か
映画「ブレードランナー2049」を観ました。
あらすじ
2049年、LA市警のブレードランナー“K”(ライアン・ゴズリング)はある事件の捜査中に、人間と人造人間《レプリカント》の社会を、そして自らのアイデンティ ...
実写映画「東京喰種 トーキョーグール」 清水富美加の最後の作品!?
映画「東京喰種 トーキョーグール」を観ました。
清水富美加の出家騒動もあり、清水富美加の最後の出演作になるかもしれないと思い、観ました。グールの役をやりたくないなんて、騒動の方便としか思えないですが。
なお、原作漫画は ...
実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない第一章」
映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない第一章」を観てきました。
嫌な予感をかなり感じていましたが、看てきました。
あらすじ
美しい海辺の町・杜王町(もりおうちょう)に暮らし、見た目こそ不良だ ...
アニメCG映画「SING/シング」 安定クオリティだが予定調和
洋画CGアニメ「シング」観ました。
あらすじ
コアラのバスターが劇場支配人を務める劇場は、かつての栄光は過去のものとなり、取り壊し寸前の状況にあった。バスターは劇場の再起を賭け、世界最高の歌のオーディションの開 ...
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」 ハリウッド版
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」を観ました。
あらすじ
脳とわずかな記憶を残して全身が機械化された、公安9課最強の捜査官・少佐は、全世界を揺るがすサイバーテロ事件を発端に記憶が呼び覚まされるが、そこには驚くべ ...