映画「崖の上のポニョ」 人魚姫の宮崎ファンタジー

映画「崖の上のポニョ」を劇場で観ました。
一言で言えば、「ハウルの城」のイメージです。
あらすじ
海辺の穏やかで小さな町の、崖の上に建つ一軒家で暮らす5歳の男の子・宗介。ある日彼は、海に棲むさかなの子ポ ...
映画「クライマーズ・ハイ」 日航機墜落の1週間

映画「クライマーズ・ハイ」を試写会で観ました。
あらすじ
1985年8月12日、乗客乗員524名を乗せた日本航空123便が、群馬県多野郡上野村の御巣鷹山に墜落。群馬の有力地方新聞・北関東新聞社の記者・悠木は、事 ...
アニメ映画「ゲド戦記」 宮崎吾朗第1回監督作品

アニメ映画「ゲド戦記」を観ました。
あらすじ
世界で最も偉大な魔法使い「大賢人」と呼ばれているハイタカ(別名ゲド)は、世界に災いをもたらす源を探し出すために旅を続けていた。そんな中、ハイタカはエンラッドの王子ア ...
映画「ザ・マジック・アワー」 三谷幸喜らしい面白さ

映画「ザ・マジック・アワー」を観ました。
楽しく笑えるコメディ映画です。
爆笑しました。
「有頂天ホテル」よりもよかったです。
お約束とベタネタが行き過ぎな感じもあるものの、そこが面白さでもある ...
映画「神様のパズル」 小難しいけど魅せてくれる

映画「神様のパズル」を観ました。
あらすじ
双子の弟・喜一が、突然海外旅行へ行ってしまった。残された俺(基一)は、弟とは正反対の学力・性格。そんな俺が、弟の代わりにゼミに出席しなければならなくなった。「代返だけ ...
映画「アフター・スクール」 演出とは何を見せて何を見せないか

予告編をみて妙に気になった映画『アフター・スクール』を観ました。
大泉洋、佐々木蔵之助、「篤姫」の堺雅人、常盤貴子が中心となって演じています。
あらすじ
母校の中学校に勤める教師・神野の元に、かつての同 ...
映画「銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~」

映画「銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~」を観ました。
柴咲コウ主演の「少林少女」が不評のようなので、こちらの「スシ王子! ニューヨークへ行く」を観ることにしました。
監督も堤幸彦なので、まあそんなに外さな ...
映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」 深みはないが楽しく元気になれる

映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」を試写会で観ました。
ストーリーは、あってないようなもので、タイトルそのままです。
しかし、楽しく元気になれる映画です。
楽しさとエネルギー感じます。
そ ...
映画「おとうさんのバックドロップ」 新日本の新世界

映画「おとうさんのバックドロップ」をTV録画で観ました。
まあ、ロッキー1に親子関係を絡めたような、タイトルで想像できるとおりの内容です。
舞台は新世界プロレス。
アントニオ猪木を思わせるようなポーズといい ...
映画「タイヨウのうた」(YUI) 感動を押し売りしない

映画「タイヨウのうた」をDVDで観ました。
あらすじ
16歳の少女・薫は、太陽の光にあたることができないXP(色素性乾皮症)という病気に冒されている。深夜に駅前で歌うことだけを生きがいにしている薫は、サーフィン ...