邦画

Thumbnail of post image 183

「キサラギ」の監督ということで観てみました。

一言でいえば意外によかった、ですかね。
悪くはないというか、比較的いい感じですが、人に勧めるまでではなさそうです。

「キサラギ」を期待すると外します。

邦画

Thumbnail of post image 089

映画「築城せよ!」を観ました。
愛知大学50周年記念で作られた映画で、結構、豪華キャストです。

正直あまり期待していませんでしたが、思ったよりもよかったです。
私的、今年のベスト3に入るであろう作品となりま ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 024

アニメ映画「迷宮物語」を観ました。

この「迷宮物語」は「Memories」のような、オムニバスアニメ映画です。
ただ、わけわからない度が高く、客に見せるものかは疑問です。

「ラビリンス・ラビリントス」 ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 056

アニメ映画「ウィンダリア」を観ました。

名作と呼んでいる人も多いようですが、当時に思い入れがないとちょっときついというか、主人公の動機が軽いです。
元ネタの雨月物語もそんな感じなのでしょうか。

隣国勢力 ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 092

TMネットワークの3人目、木根尚登の小説のアニメ化です。

あらすじ

小学校六年生の野沢ひろみはごく普通の女の子。しかし、彼女は飼っているシュナイツァー犬・ユンカースが人間の言葉を喋るという秘密を持っていた。ひろ ...

書籍・漫画,邦画

Thumbnail of post image 183

「ゴールデン・スランバー」が堺雅人&竹内結子で映画化始動

今、もっとも映画化の多いであろう作家:伊坂幸太郎の小説です。

「チルドレン」「アヒルと鴨のコインロッカー」「Sweet Rain/死神の精度」

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 072

なんとなく気になって、アニメ映画「パーフェクト・ブルー」再度見てみました。
最初に見たときは、10年前くらいのTV放送時だったように覚えてます。

「千年女優」「妄想代理人」「パプリカ」の今敏監督の出世作です。

邦画

Thumbnail of post image 075

映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」を観ました。

いわゆる地味感(地味だが感動できる)映画です。
だらだらと学生時代を送ってきたボクと、癌に侵された母との東京での共同生活とそこまでの道のりを描く話です。 ...

邦画

Thumbnail of post image 080

映画:鴨川ホルモー観ました。
万城目学のブレイク作品の映画化です。

京都式神対決サークルの青春映画です。
面白く、時間を忘れさせてくれる映画になっています。
たぶん、今年のベスト映画になりそうです。 ...

邦画

Thumbnail of post image 004

映画「自虐の詩」観ました。

原作は「自虐の詩」という4コマ漫画なんですが、どうも映画として作るとなると、作り手はドラマを作りたがるようです。
そうやって、「デトロイト・メタル・シティ」のように原作の旨みを捨ててしま ...