映画「モテキ」 長澤まさみを再確認

映画「モテキ」をテレビで観ました。
当時、なぜかブレイクしていた森山未來が主演です。
原作漫画に比べてドロドロ感がなく、テレビドラマの映画化だなと思いました。
でも、長澤まさみの色気がいい感じです。
映画「劇場版TIGER & BUNNY -The Beginning-」企業広告付きのヒーロー 桂正和キャラクタ

映画「劇場版TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)-The Beginning-」を観ました。
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)とは異能力者(NEXT)を集め、社会的異端者の取締を ...
アニメ映画「ワンピース エピソード・オブ・ルフィ ハンドアイランドの冒険」

映画「ワンピース エピソード・オブ・ルフィ ハンドアイランドの冒険」をTVで観ました。
職人の島とシャンクスとの出会いも振り返る話です。
あらすじ
新世界に突入した麦わら一味が上陸したのは一流の職人 ...
アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」 子育てドラマ

アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」がTVで放送されたので観ました。
タイトルから分かるとおり、家族愛の物語です。
「時をかける少女」「サマー・ウォーズ」の細田守監督作品です。
ただ、雨と雪というのは、自然 ...
映画「北のカナリアたち」 吉永小百合主演

映画「北のカナリアたち」をTVで観ました。
あらすじ
小学校の教師・川島はる。彼女が赴任したのは北海道の離島にある生徒6人の小さな分校だった。生徒たちの歌の才能に気づいたはるは、合唱を通してその心を明るく照らし ...
ドラマ「時計屋の娘」 沢尻エリカ復活

沢尻エリカ主演の単発ドラマ「時計屋の娘」を観ました。
映画「クローズド・ノート」の「別に…」事件から、久しぶりのドラマ復活です。
あらすじ
とある町で時計店を営む時計職人・秋山守一(國村隼)の前に、若い ...
映画「さや侍」 芸人の苦労を例えて伝える映画!?

映画「さや侍」を観ました。
ダウンタウンの松本人志監督映画の第3弾です。
微妙な映画を作ることで有名な松本人志ですが、今回もそんな感じのようです。
「大日本人」「しんぼる」「R100」とか見ていませんので。 ...
映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」

映画「踊る大捜査線 THE FINAL」を観ました。
90年代に、ちょっと緩い感じの刑事ドラマとして、ブレイクした踊るシリーズ。
20年過ぎて、もう賞味期限切れかなと前回の映画で思った記憶があります。
今回 ...
映画「謝罪の王様」 宮藤官九郎・阿部サダヲ・水田伸生のトリオ

邦画「タイム・スクープ・ハンター」は、もうほとんど上映劇場が残っていないこともあり、邦画「謝罪の王様」を観ました。
「あまちゃん」で今をときめく宮藤官九郎の監督作品です。
あらすじ
どんなトラブルも謝り ...
TVSPドラマ「神様のベレー帽 ~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話」

TVSPドラマ「神様のベレー帽 ~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話」を観ました。
草彅剛が手塚治虫を演じていました。
「僕にもできるのだから君にもきっとできる」
このセリフが印象的でした。 ...