映画「シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャブ」

劇場版「STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャブ」を見ました。
シュタインズ・ゲートの、マユリも牧瀬紅莉栖も死なないけれど本筋ストーリーの主人公岡部倫太郎の存在が薄れていく世界での、牧瀬紅莉栖が主人公の ...
アニメ邦画「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」

映画「名探偵コナン から紅の恋歌」がTV放送されたので観ました。
「ちはやふる」ブームに乗っかって作られたのでしょうか、。
今一つ、競技かるたと事件のつながりが感じられませんでした。
アニメ邦画「名探偵コナン ...アニメ映画「幻魔大戦」 角川アニメ映画第一弾

アニメ映画「幻魔大戦」をAmazon Primeで再度観ました。
あらすじ
宇宙から飛んできた物体と衝突して墜落する。空中に放りだされたルナは、宇宙のエネルギー生命、フロイの声を聞く。フロイによれば、宇宙の破壊 ...
TVSPドラマ「ラジカセ 三重発地域ドラマ」

TVSPドラマ「ラジカセ 三重発地域ドラマ」を観ました。
古い家電を収集する偏屈男と、母子家庭の子の交流ドラマです。
昭和ドラマ特有の貧乏と鬱屈感を久しぶりに見ました。
あまり心地いいものではないですが、そ ...
TVSP「がん消滅の罠 ~完全寛解の謎~」

TBSのテレビスペシャルドラマ「がん消滅の罠 ~完全寛解の謎~」を観ました。
なんでもこのミステリーがすごいの大賞受賞作の小説『救済のネオプラズム』が原作のようです。
こういう知的なものは、それだけで好印象を持って ...
TVSPドラマ「ミッドナイト ジャーナル」 記者視点のみの挑戦的ドラマだが…

テレビ東京の開局記念ドラマ『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』を観ました。
消えた誘拐犯を新聞記者の視点で追いかけていくドラマなのですが、新聞記者側のみの視点で描かれます。
なかなかの ...
映画「四月は君の嘘」 典型的な映画

映画「四月は君の嘘」をTVで観ました。
映画「ちはやふる」の2週連続で広瀬すずを見た後での感想です。
広瀬すずは、やはり演技の幅が狭いです。
ちょっと見飽きました。
ストーリーも、イップスに ...
映画「ちはやふる 下の句」

映画「ちはやふる 結の句」の上映に伴い、2週連続でTVで放送されているのを観ました。
映画「ちはやふる 上の句」の続編です。
ええ、正にその通りとしか…。
ライバルというか、競技かるたの絶対女王を松岡茉 ...
映画「ちはやふる 上の句」 広瀬すずの映画

映画「ちはやふる 上の句」を観ました。
テンポが速くまた主人公の千早の視点・ペースで進んでいくため、原作か広瀬すずに興味がないとついて行きにくいかもしれません。
主人公を演じる広瀬すずのための映画と言っても過言 ...
映画「ラブ&ピース」 うーん、怪作

映画「ラブ&ピース」を観ました。
うーん、なんとも言えないような不思議な映画と言うか、妄想映画というか。
面白いと言えば面白いのですが、安易と言えば安易な映画です。
パコと不思議なみたいなミラクルワール ...