アニメ映画「プロメア」 中島かずきの世界

映画「プロメア」を観ました。
あるとき突然始まった人体発火現象。
それ以来、
なんて、ストーリーの説明なんて無意味。
そう、天元突破グレンラガンに代表される中島かずきの世界でしかないのだから。 ...
映画「関ケ原」 …挫折

映画「関ケ原」観ました。
というか、見始めたのですが挫折しました。
なかなか本題に入らないというのか、ストーリーに動きがあまりにもないので、30分ほどで見る気を失いました。
まあ、関ケ原の戦い自体、様子 ...
映画「サバイバル・ファミリー」 狙いの不確かさが残念すぎる

映画「サバイバル・ファミリー」を観ました。
ある日突然、停電に見舞われてという話です。
正直、残念すぎる。
災害の原因が明かされないことに加え、電池・バッテリー物まで使用できなくなるということになると、 ...
アニメ映画「サカサマのパテマ」 意外に珍しい設定だが…

アニメ映画のサカサマのパテマをAmazon Primeで観ました。
逆さまの重力が適用されるという、誰かが思いついてもおかしくない設定をちゃんと作り上げた意外と珍しい作品です。
設定は面白いのですが、
映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」

映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」を観ました。
大好きなTVドラマなんですが、TVの延長線上かも、いやいやこれだけ人を楽しませてくれるなら映画化に向けてなんらかの手を打ってくれているはず、期待半分不安半分で観ました。 ...
ドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」

ドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」を観ました。
映画版上映に向けての、スペシャルドラマです。
ここのところツイていないダー子。
ボクチャンやリチャードがそれぞれの道をいくようになって…。
とい ...
映画「轢き逃げ 最高の最悪な日」 水谷豊監督作品

映画「轢き逃げ 最高の最悪な日」を観ました。
刑事ドラマ相棒で永らく活躍している水谷豊の、監督・脚本作品です。
この映画 轢き逃げは、水谷豊の出演経験を思わせるような作品です。
刑事・事件物で、意外な展開が ...
映画「ビルマの竪琴」 中井貴一主演

回顧録です。
中学の時、映画「ビルマの竪琴」をTV放送で観ました。
この原作小説を元に、1956年に映画化されているもののリメイクです。
今回は、石坂浩二、中井貴一が主演です。
当時、かなりブレ ...
TVSP「大誘拐 陽気なお婆ちゃんの身代金はなんと百億円!」

回顧録です。
TVSP「大誘拐 陽気なお婆ちゃんの身代金はなんと百億円!」を観ました。
1979年に第32回日本推理作家協会賞を受賞した天藤真の傑作小説のドラマ化です。
1991年には岡本喜八監督により「大 ...
映画「麻雀放浪記2020」 グダグダかと思いきや意外とイケル

「麻雀放浪記2020」を観ました。
ピエール瀧問題もあって時間もちょうどよかったことから、外してもいいやと見ることにしました。
クソ丸:竹中直人と言う配役からも感じられるとおりのグダグダの映画かと思っていたら、以外 ...