映画「フリーガイ」 なかなか面白いけど、ハリウッド・テンプレの範囲内

映画「フリーガイ」を劇場で観ました。
オンラインゲームのモブキャラが、自由意思を持ったらという映画です。
最初は、電脳コイルの世界が展開するのかと思わせてくれたのですが、やっぱり「レディ・プレイヤー1」の世界でした ...
映画「パディントン」 定番を押さえた作りだけに…

映画「パディントン」をTV録画で観ました。
定番を押さえて、ちゃんと作られた作品です。
ただ、それゆえにやや退屈です。
テンプレ通りという感じで。
やっぱ、毒舌系でないとブレイクしないのでしょう ...
映画「グーニーズ」 懐かしのジュブナイルアドベンチャー

映画「グーニーズ」を観ました。
1983年の映画で、ファミコンソフトが出たり、マドンナが主題歌を歌ったりと話題の豊富な映画でしたが、当時見ることはありませんでした。
そしてコロナ禍の今、TVも懐かしい映画や再放 ...
映画「スタンド・バイ・ミー」 名曲すぎる主題歌と…

映画「スタンド・バイ・ミー」をTVで観ました。
ベン・E・キングの主題歌があまりにも有名すぎる映画です。
小学生のころに見たことがあるのですが、線路のシーンくらいしか覚えていませんでした。
死体そのものは洞 ...
映画「ダイハード2」 うーん、旬を逃した感が大きい

映画「ダイハード2」をTV放送で観ました。
当時から気にはしていたのですが、観る機会がなく、やっと見ることができました。
観てみたのですが、大体こんな感じの映画だよねという枠から出ることはありませんでした。
映画「ワンダーウーマン1984」

映画「ワンダーウーマン1984」を観ました。
冒頭の選抜試験、デパートでの強盗犯捕り物帳と、冒頭の展開は見事です。
そして本編と入るのですが、元恋人の転生者が現れたあたりからストーリー展開があれあれとちょっと気 ...
映画「スノーデン」 娯楽に走らないドキュメンタリー

映画「スノーデン」を観ました。
アメリカ政府が、ネット上の個人情報などを収集していたことを暴露したあのスノーデン氏の映画化です。
ドキュメンタリーでサスペンスとか娯楽要素が少なく会話が中心のため、映画としては少々退 ...
映画「スクランブル」

映画「スクランブル」をTV録画で観ました。
あらすじ
誰も思いつかない手口を使い、いかに美しく、そして完璧に車を盗むかをモットーにする高級クラシックカー専門の強盗団・フォスター兄弟。彼らの今回のターゲットはオークシ ...
映画「A.I.」 近未来というよりは人間に近すぎるテーマ

映画「A.I.」をTVで観ました。
なんか、もっとSF的な人vsアンドロイドのようなものを期待したのですが、ウェットなヒューマンドラマというかそんな感じでした。
人間そっくりの主人公が、アンドロイドということで ...
CG映画「怪盗グルーのミニオン危機一髪」

映画「怪盗グルーのミニオン危機一髪」を観ました。
今回は、怪盗グルーの結婚話です。
ちょっと変なお嬢さんに付きまとわれるレベルなんですが、なんやかんやで受け入れて結婚する話です。
まあ、そうとしか言えな ...