映画「MI:Ⅲ(ミッション・インポッシブル3)」
映画「MI:Ⅲ (ミッション・インポッシブル3)」を観ました。
ほんとは、『今更アニメ化!? でも妙に評判のいいらしい「時をかける少女」 』が観たかったのです。
あらすじ
IMFの凄腕諜報員イーサン ...
映画「パイレーツ オブ カリビアン ~デッドマンズ・チェスト~」
映画「パイレーツ オブ カリビアン ~デッドマンズ・チェスト~」を試写会で観ました。
あらすじ
不死の海賊バルボッサからブラックパール号を奪い返し、大海原へ船出したジャック・スパロウ。しかし13年前にジャックが ...
映画「ダビンチ・コード」 登場人物も物語も、走る
映画「ダビンチ・コード」を観ました。
え!! 「モナリザの謎」じゃないじゃん…。
あらすじ
ルーブル美術館で殺された館長の周りに残された不可解な暗号。容疑者として現場に連れてこられたラングドンは、館長の ...
映画「ナイロビの蜂」 緊張感あふれる映画と西洋の南米支援と
映画「ナイロビの蜂」を観ました。
正義感が強くてあちこち首を出したがるジャーナリストと、結婚した主人公の外交官。
一緒にアフリカ滞在に行くものの、妻は謎の事故死をしてしまいます。
事故死にしては、と追求して ...
映画「ラストデイズ」 ドキュメンタリーでなくインスパイアって、おいっ!!
映画「ラストデイズ」を観ました。
人気絶頂の中、自ら命を絶った「ニルヴァーナ」のカート・ コバーンの死。
その事実に衝撃を受けたガス・ヴァン・サント監督が、その悲劇に到るまでの彼の心境に思いを巡らせて撮り上げたドラ ...
映画「サウンド・オブ・サンダー」 過去改変がもたらすパニックムービー
映画「サウンド・オブ・サンダー」を観ました。
あらすじ
過去に戻ることのできる技術が作られ見学ツアーとして運用されていました。
このラインから出るなとか、一切の物の持ち込みや持ち帰りを禁ずることを条件に ...
映画「大統領のカウントダウン」 人間関係がわかりにくい
映画「大統領のカウントダウン」を試写会で観ました。
ロシア映画です。
あらすじ
チェチェン軍に囚われ、ロシアで起きた爆弾テロの犯人に仕立てられたFSBエージェントのスモーリン。そのころモスクワでは、イス ...
映画「エミリー・ローズ」 宗教と裁判と大岡裁き
映画「エミリー・ローズ」を試写会で観ました。
「この映画はホラーではない。実在のものである。」
とはいえ実にホラータッチで作られており、これを裁判にしてしまうあたりがアメリカなのでしょう。
うーん。 ...
映画「ミュンヘン」 ドリームワークスの社会派映画
映画「ミュンヘン」を試写会で観ました。
ミュンヘンオリンピックのテロ殺人事件に絡んだ映画です。
ミュンヘンオリンピックでのイスラエル選手団虐殺事件に対して、イスラエルはその首謀者たる11人の暗殺を謀る。
映画「レジェンド・オブ・ゾロ」 女性が強い
映画「レジェンド・オブ・ゾロ」を試写会で観ました。
アントニオ・バンデラスのハマリ役となった『マスク・オブ・ゾロ』の続編にして新作らしいです。
爽快というには癖がありますが、結構楽しめる映画でした。
ゾ ...