映画「紀元前1万年」 ジョン・ウーに興味ない

映画「紀元前1万年」を観ました。
この映画といえば、正体は誰だというキャンペーンをやっていたことが思い出されます。
というかそのイメージしかないです。
映画も、うーん。
この映画の見所はなん ...
映画「Xファイル 真実を求めて」 うーん、地味

映画「Xファイル 真実を求めて」をTV放送で観ました。
あらすじ
FBIの名コンビ、モルダーとスカリーは、ある女性エージェントが謎の失踪を遂げたことで捜査協力を要請される。事件の鍵を握る神父ジョーは透視能力を持 ...
洋画「SUPER8(スーパー8)」 宣伝が派手

ラジオの宣伝で煽られて映画「SUPER 8」を観ました。
うーん、なんだかな。
そんな感じの印象でした。
スーパー8という映画大会に出展する自主作映画を撮る中学生らに、国家機密な列車事故とその謎の生命体 ...
映画「ブラックスワン」 痛い映画

映画「ブラック・スワン」を観ました。
ストーリー的には、「パーフェクト・ブルー」のような内容なんだろうけどなと思って映画を観ました。
まあ、当たっていると言えば当たっていたのですが、自分が意外と刃物血ものに弱い ...
映画「ソーシャル・ネットワーク」 フェイスブック創設をベースにした物語

期待していた映画「ソーシャル・ネットワーク」を劇場で観ました。
Googleの1日のアクセス数を超えたという、SNSの集大成です。
SNSが出た当時は、My Spaceという音楽ファン向けのサイトが有名だったのです ...
映画「バーレスク」 クリスティーナ・アギレラ主演のビジュアル映画

Movie Walkerの評価を見て映画「バーレスク」を劇場で観ました。
普通の暮らしに飽き、たまたま入ったショウバーでその世界に魅了された憧れた主人公。その出世物語です。
あらすじ
ロサンゼルスに ...
映画「トロンレガシー」 アートな映画

映画「トロン レガシー」を観ました。
タイミングが悪く3D版でないものを観ました。
あらすじ
7歳の息子サムをひとり残し、デジタル界のカリスマ、ケビン・フリンがこつ然と姿を消す。20年後、サムは父から届 ...
映画「インセプション」 久々の巧妙な設定

ジブリ映画の「借り暮らしのアリエッティ」がタイミングが合わなかったため、こちらの「インセプション」を観ることにしました。
TVの宣伝によると、かなりの大作のようですが果たして…。
面白いです。
久々に、この ...
映画「アイアンマン2」 中年オヤジ活躍

北野武監督の「アウトレイジ」が観たかったのですが、時間の都合で「アイアンマン2」を見ることになりました。
メカのギミックといい、i-Phoneの発展系とも言えるコンピュータ操作といい、近未来技術で楽しませてくれます。
映画「9-ナイン- 9番目の奇妙な人形」

映画「9-ナイン- 9番目の奇妙な人形」をDVDで観ました。
あだち充作品の漫画とは関係がありません。
ティム・バートン(プロデュース)の映画です。
また同時期の豪華キャストの映画製作でもありません。 ...