映画「天使の恋」 無名キャストが光る

本当は、演劇台本が原作の『大洗にも星はふるなり』が観たかったです。
けれど入った映画館は、会館後15分をすぎたら入場できないというルールがありました。
で、仕方なくこの『天使の恋』というベタなタイトルの映画を観まし ...
映画「スピードレーサー」 極彩色と子供向け

映画「スピードレーサー」をDVDで観ました。
アニメ「マッハGoGoGo」のハリウッド実写リメイク版です。
あらすじ
生まれながらの天才レーサーのスピード(エミール・ハーシュ)は、今は亡き伝説的レーサー ...
映画「カイジ 人生逆転ゲーム」 まさに藤原竜也

未来は僕らの手の中~。
すでにアニメ版を観ているので、なぞるだけかなと思ったら若干違いました。
どうしても映画だと、ドラマにしたがる傾向があって…、ね。
伊藤カイジを演じるのが藤原竜也というだけあって、ニュ ...
映画「今日からヒットマン」 なかなか手堅い

チラシから察すると、かなりふざけたB級映画のように思えますが、観てみたら思ったよりもできがいいいです。
役者の多くを無名の人を使っているあたりも好感が持てます。
そして森下悠里が、かなりハードな役をこなしている(グ ...
映画「おくりびと」 外国語映画賞受賞

海外で受賞したことで大きく話題になった映画「おくりびと」。
第81回アカデミー賞外国映画部門、第32回日本アカデミー賞最優秀作品と受賞しています。
ニッチ産業の納棺士、の話です。
このような国家資格があるわ ...
アニメ映画「ピアノの森」 漫画とアニメ映画

映画アニメ「ピアノの森」を観ました。
同じクラシックものの「のだめカンタービレ」にくらべ、それぞれのキャラクタも薄く、ストーリーもオーソドックスである。また、内容もそんなにあるわけでもないです。
けれどこの漫画 ...
映画「キラー・バージンロード」 上野樹里と木村佳乃

あほ映画です。
この「キラーバージンロード」は。
でも、それなりに面白く仕上がっており、気分転換に映画でも、という感覚でたまたま観にいけば、掘り出し物を見つけた気分になれる映画です。
出だしのミュージカルオ ...
映画「青の炎」 二宮和也主演の青春灰色映画

「青の炎」
この単語はかなり記憶に残っています。
当時大ブレイクというほどではないけれど、結構話題になった作品だと思われます。
あらすじ
17歳、高校生の秀一(二宮和也)には、殺したい男がいた。 ...
TVSP「ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-」 子供向け

アニメTVSP「ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-」を観ました。
手塚治虫の漫画のアニメのテレビスペシャルです。
「フジテレビ開局50周年」「手塚治虫生誕80周年」として、放映されました。
映画版は ...
映画「20世紀少年 最終章ぼくらの旗」

祭りが終わりました。
名古屋ど真ん中祭りのことではないです。
映画「20世紀少年」が終わったのです。
TV放送につられて、外出の用事ついでに映画:20世紀少年第3章を観に行きました。
公開直前に前編 ...