映画「ピンポン」 窪塚洋平主演

映画「ピンポン」を試写会で観ました。
松本大洋原作の漫画の実写映画化です。
卓球のスポ根的映画で、絵柄に癖があります。
窪塚洋平もこの映画のために練習したらしく、卓球のシーンは結構できています。
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! 大人帝国の逆襲」

アニメ映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! 大人帝国の逆襲」を観ました。
この映画は、落語家の快楽亭ブラックが、2001年度の最高の邦画がこの作品であると絶賛した映画です。
クレヨンしんちゃんは、毒のある子 ...
映画「ALI」 モハメッド・アリのサクセス物語

映画「ALI」を試写会で観ました。
モハメッド・アリの伝記的映画です。
ボクシングの場面がなかなか見ごたえがあり、素晴らしいです。
ウィル・スミスも役作りのために鍛え、ボクシングのトレーニングをしたであろう ...
映画「アトランティスのこころ」 好々爺のアンソニー・ホプキンス

映画「アトランティスのこころ」を観ました。
自分のことしか頭にない母と二人で暮らす11歳の少年が、不思議な力を持つ老人と出会い、人生という現実の感動と悲しみを体験する奇跡の物語。
…なんか地味です。
回 ...
映画「スパイダーマン」 マーベル作品の待望の映画化

映画「スパイダーマン」観ました。
ハリウッド史上、最大の制作費を投じられて作った人気コミックの映画化です。
特殊映像は素晴らしく、ビルの間を振子運動で移動するあたりは、どうやって撮っているのだろうと思えます。
映画「少林サッカー」 チャウ・シンチーのやりすぎ漫画

映画「少林サッカー」を試写会で見ました。
タイトルで想像できる内容を、遥かに上回る徹底した作り込みで楽しませてくれる映画です。
CGをふんだんに使い、これでもか言わんばかりにコミカルに過剰に演出して、まるでギャ ...
映画「アメリ」 ちょっと変わった女性の映画

映画「アメリ」を観ました。
不思議な感じのラブ・コメディです。
なかなか良かったです。
淡々とした始まり方は長めで、これが延々と続いてしまうかと心配になりました。
が、本編は違っていてよかったで ...
映画「サウンド・オブ・サイレンス」

映画「サウンド・オブ・サイレンス」を試写会で観ました。
タイトルから、どうしても映画「卒業」のあのテーマを連想してしまいますが、その曲とは関係ありません。
精神科医ネイサンは、ある日、エリザベスという10年間も閉鎖 ...
映画「ミスター・ルーキー」 禁断のキャスティングとプロ野球選手による野球シーン

映画「ミスター・ルーキー」を試写会で観ました。
優勝できない阪神タイガースに、助っ人として謎の覆面選手が登場する。
その名も「Mr.ルーキー」。
そんな感じで、映画チラシを見れば内容がわかるものになって ...
映画「マルホランド・ドライブ」 デビット・リンチ監督

映画「マルホランド・ドライブ」を試写会で観ました。
監督デヴィット・リンチというと「ツイン・ピークス」観賞挫折を思い出し、なんかひっかかります。
実際見てみると、案の定、展開が緩く眠くなります。
でも、 ...