洋画

Thumbnail of post image 142

映画「キル・ビル Vol.2」を観ました。
予習として、キル・ビルの第1作目も観ました。
キル・ビルなんて言うと、どうしてもマイクロソフトのビル・ゲーツをなんとかするようなイメージを持ってしまいますが、パロディというか ...

洋画

Thumbnail of post image 159

映画「ヴィレッジ」を観ました。
あの、映画「シックス・センス」でブレイクしたシャマラン監督のホラー映画です。

あらすじ

1897年、米ペンシルバニアの小さな村。村の周囲を取り囲む森には恐ろしい存在がいる ...

洋画

Thumbnail of post image 076

映画「アラモ」観ました。

テキサスにおける伝説的なアラモ砦の戦いの話らしいです。
アラモの戦いは、テキサス独立戦争中の1836年にメキシコ共和国軍とテキサス分離独立派(テクシャン反乱軍)の間で行われた戦闘とのことで ...

アニメ,邦画

Thumbnail of post image 196

アニメ映画「東京ゴッドファーザーズ」を観ました。

どこかで観たような設定です。
映画「3メンズベイビー」でしょうか。

あらすじ

新宿で暮らすギンちゃん、ハナちゃん、ミユキのホームレス3人組は ...

洋画

Thumbnail of post image 142

映画「アイ・ロボット」を試写会で観ました。
アイザック・アシモフの「われは、ロボット」という短編小説の映画化です。

押田守「イノセンス」を思わせるような実写的映画化ものになっています。

ロボットの自我と ...

邦画

Thumbnail of post image 071

映画「海猿」観ました。

海上保安庁の中のわずか1%の者がなることができる潜水士の話。
その潜水士を目指して訓練を重ね、また潜水士になった現実を描く映画です。

あらすじ

海難救助の最前線、潜水 ...

CG,邦画

Thumbnail of post image 099

映画「CUTIE HONEY キューティーハニー」を試写会で観ました。

実写版キューティー・ハニーの試写会でこんなに人が集まるのかと思っていたら、サプライズがありました。
庵野秀明監督と佐藤江梨子が舞台挨拶にきてい ...

洋画

Thumbnail of post image 163

映画「しあわせの法則(Laurel Canyon)」を観ました。

なんだかはっきりしない感じで進んでいく恋愛映画です。
うーん、チラシと内容が違うとしか思えない。

結婚前の真面目な女性が、音楽やっている ...

亜細亜映画

Thumbnail of post image 200

映画「ブラザー・フット」を観ました。
いわゆる韓流映画です。

朝鮮半島の38度線攻防の戦争映画です。

あらすじ

1950年に勃発した朝鮮戦争。強制的に徴兵されたと弟ジンソク(ウォンビン)を守 ...

洋画

Thumbnail of post image 021

映画「テキサス・チェーンソー」を観ました。

普段はあまりホラー映画は見ません。
ホラー映画は恐怖感を煽ることだけが目的で、残るものがないというイメージなので。
また、被現実感が強くなると白けるし。 ...