映画「アラモ」 伝説的な戦いの再度の映画化

映画「アラモ」観ました。
テキサスにおける伝説的なアラモ砦の戦いの話らしいです。
アラモの戦いは、テキサス独立戦争中の1836年にメキシコ共和国軍とテキサス分離独立派(テクシャン反乱軍)の間で行われた戦闘とのことで ...
アニメ映画「東京ゴッドファーザーズ」 ありがちな設定だが楽しめる

アニメ映画「東京ゴッドファーザーズ」を観ました。
どこかで観たような設定です。
映画「3メンズベイビー」でしょうか。
あらすじ
新宿で暮らすギンちゃん、ハナちゃん、ミユキのホームレス3人組は ...
映画「アイ・ロボット」 テーマはいいけど…

映画「アイ・ロボット」を試写会で観ました。
アイザック・アシモフの「われは、ロボット」という短編小説の映画化です。
押田守「イノセンス」を思わせるような実写的映画化ものになっています。
ロボットの自我と ...
映画「海猿」 潜水士候補生の若さと成長の物語

映画「海猿」観ました。
海上保安庁の中のわずか1%の者がなることができる潜水士の話。
その潜水士を目指して訓練を重ね、また潜水士になった現実を描く映画です。
あらすじ
海難救助の最前線、潜水 ...
映画「CUTIE HONEY キューティーハニー」 佐藤江梨子と倖田來未

映画「CUTIE HONEY キューティーハニー」を試写会で観ました。
実写版キューティー・ハニーの試写会でこんなに人が集まるのかと思っていたら、サプライズがありました。
庵野秀明監督と佐藤江梨子が舞台挨拶にきてい ...
映画「しあわせの法則(Laurel Canyon)」

映画「しあわせの法則(Laurel Canyon)」を観ました。
なんだかはっきりしない感じで進んでいく恋愛映画です。
うーん、チラシと内容が違うとしか思えない。
結婚前の真面目な女性が、音楽やっている ...
映画「ブラザー・フット」 韓国38度戦線の映画

映画「ブラザー・フット」を観ました。
いわゆる韓流映画です。
朝鮮半島の38度線攻防の戦争映画です。
あらすじ
1950年に勃発した朝鮮戦争。強制的に徴兵されたと弟ジンソク(ウォンビン)を守 ...
映画「テキサス・チェーンソー」 耳に残る電ノコ音…

映画「テキサス・チェーンソー」を観ました。
普段はあまりホラー映画は見ません。
ホラー映画は恐怖感を煽ることだけが目的で、残るものがないというイメージなので。
また、被現実感が強くなると白けるし。 ...
映画「スワロウテイル」 架空というよりも嘘の世界

映画「スワロウテイル」をビデオレンタルで観ました。
岩井俊二監督作で、当時話題になった映画です。
映画の話題は覚えていませんが、主題歌「スワロウテイル あいのうた」が流行ったことは覚えています。
エロでなく ...
アニメ映画「イノセンス」 押井守の哲学的会話世界

アニメ映画「イノセンス」を劇場で観ました。
映画「機動警察パトレイバー」で評価された押井守の、映画「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」の続編です。
あらすじ
西暦2032年、人とサイ ...