映画「ビルマの竪琴」 中井貴一主演

回顧録です。
中学の時、映画「ビルマの竪琴」をTV放送で観ました。
この原作小説を元に、1956年に映画化されているもののリメイクです。
今回は、石坂浩二、中井貴一が主演です。
あらすじ
1945年夏。ビルマ戦線の日本軍はタイ国へと苦難の撤退を続けていた。そんな逃避行の最中、井上小隊長率いる部隊は、みな音楽好きで水島上等兵の弾く竪琴の音に合わせ力強く合唱していた。やがて終戦を知った彼らは投降し、ムドンに護送されることになったが、水島だけは未だ抵抗を続ける日本軍に降伏を勧めるため隊を離れるのだが……。
当時、かなりブレイクした映画で、年始の芸能人新春かくし芸大会でもそのパロディドラマをやっていた覚えがあります。
第2次世界大戦時にビルマに駐屯していた日本人兵士がいろいろな経験を経て、僧としてビルマに残ることを決意する話です。
「おーい、水島。いっしょに日本に帰ろう。」は耳に残っています。
邦画「ビルマの竪琴」 1985年
評価:★★
監督:市川崑
小説原作;竹山道雄
脚本:和田夏十
配給:東宝
出演:
石坂浩二:井上隊長
中井貴一:水島上等兵
川谷拓三:伊東軍曹
渡辺篤史:小林上等兵
小林稔侍:岡田上等兵
井上博一:馬場一等兵
浜村純:村落の村長
常田富士男:物売りの爺さん
北林谷栄:物売りの婆さん
菅原文太:三角山守備隊隊長
佐藤正文:鈴木上等兵
茂木繁:阿部一等兵
保木本竜也:村上一等兵
川崎博司:渡辺一等兵
山口眞司:高井一等兵
永妻晃:丸山一等兵
清末裕之:中村一等兵
井上浩:山本一等兵