小説「インシテミル」

小説「インシテミル」を読みました。
このミステリーがすごい2010年のNO.1作品だそうです。
読んだ感想は、うーん…。
ちょっと淡々としていて、人物像が薄めのため感情移入しにくかったです。
最近の風潮かもしれませんが、人物像や背景説明があまりされません。
昔なら、どこかで展開の必然性を伝えるものなんですが…。
映画「インシテミル」は外したけれど、有名となった原作は面白いはずだと思ったのですが。
小説:インシテミル 2007年
作者:米澤穂信 出版社:文藝春秋
~月に一度は映画館へ行こう~

映画「包帯クラブ」をDVDで観ました。 半年前くらいに観よう観ようとして、観れな ...

OVA「銀河鉄道物語 ~忘れられた時の惑星~」をYoutubeで観ました。 銀河 ...

映画「アンフェア the movie」見ました。 あらすじ女刑事・雪平は、娘の美 ...

ウッディ・アレンの映画「タロットカード殺人事件」を劇場で観ました。 ストーリーな ...

実写映画「ゲゲゲの鬼太郎」を観ました。 「ブラッド・ダイヤモンド」を観る予定でし ...