アニメ映画「未来のミライ」

映画「未来のミライ」を観ました。
あらすじ
甘えん坊の4歳の男児くんちゃんと、未来からやってきた成長した妹ミライの2人が繰り広げる不思議な冒険を通して、さまざまな家族の愛のかたちを描く。とある都会の片隅。小さな庭に小さな木の生えた、小さな家に暮らす4歳のくんちゃんは、生まれたばかりの妹に両親の愛情を奪われ、戸惑いの日々を過ごしていた。そんな彼の前にある時、学生の姿をした少女が現れる。彼女は、未来からやってきた妹ミライだった。
うーん。評判の悪さもわかります。
子度という存在の扱いにくさ、子育ての大変さを描いているのはわかります。
そういえば、細田監督の「バケモノの子」「オオカミ子供のアメとユキ」も子育ての話でした。
この映画では、子供の扱いにくさばかりが前に出てくるような気がします。
アニメ邦画「未来のミライ」 2018年
評価:★★
監督・脚本:細田守
原作:細田守
配給:東宝
アニメ制作:スタジオ地図
主題歌:山下達郎「うたのきしゃ」
出演:
くんちゃん:上白石萌歌
ミライちゃん:黒木華
おとうさん:星野源
おかあさん:麻生久美子
ゆっこ:吉原光夫
ばあば:宮崎美子
遺失物係:神田松之丞
ミライちゃん(赤ちゃん):本渡楓
くんちゃん(男子高校生):畠中祐
ひいばあば(若い女性):真田アサミ
おかあさん(少女):雑賀サクラ
じいじ:役所広司
中村正
田中一永
山像かおり
玉川砂記子
井上肇
加藤虎ノ介
盛永晶月
小山春朋
斎藤來奏
真凛
東京駅アナウンス:ラルフ鈴木
東京駅アナウンス:森圭介
東京駅アナウンス:岩本乃蒼
東京駅アナウンス:尾崎里紗
原舞歌
横山歩夢
内田珠鈴
吉川正洋
ビアンカ・アレン
マサボ・イザベル
ババボジャエバ・オルズグル
張暁林
ひいじいじ(青年):福山雅治