小説「インシテミル」

小説「インシテミル」を読みました。
このミステリーがすごい2010年のNO.1作品だそうです。
読んだ感想は、うーん…。
ちょっと淡々としていて、人物像が薄めのため感情移入しにくかったです。
最近の風潮かもしれませんが、人物像や背景説明があまりされません。
昔なら、どこかで展開の必然性を伝えるものなんですが…。
映画「インシテミル」は外したけれど、有名となった原作は面白いはずだと思ったのですが。
小説:インシテミル 2007年
作者:米澤穂信 出版社:文藝春秋
~月に一度は映画館へ行こう~
アニメ映画「パプリカ」を観ました サイコーダイバーセラピストの話です。 あらすじ ...
映画「クワイエットルームへようこそ」を観ました。 あらすじふとしたはずみでオーバ ...
映画「ボルベール」を試写会で観ました。 あらすじ失業中の夫と15歳の娘を養うライ ...
映画「ダイハード4.0」をTVで観ました。 あらすじ独立記念日の前夜。ワシントン ...
映画「さくらん」をTV放送で観ました。 あらすじ吉原の遊郭・玉菊屋に連れてこられ ...