小説「インシテミル」

小説「インシテミル」を読みました。
このミステリーがすごい2010年のNO.1作品だそうです。
読んだ感想は、うーん…。
ちょっと淡々としていて、人物像が薄めのため感情移入しにくかったです。
最近の風潮かもしれませんが、人物像や背景説明があまりされません。
昔なら、どこかで展開の必然性を伝えるものなんですが…。
映画「インシテミル」は外したけれど、有名となった原作は面白いはずだと思ったのですが。
小説:インシテミル 2007年
作者:米澤穂信 出版社:文藝春秋
~月に一度は映画館へ行こう~
映画「ラッキーナンバー7」を観ました。 友人宅を訪ねたらその友人と勘違いされて、 ...
アニメ映画「パプリカ」を観ました サイコーダイバーセラピストの話です。 あらすじ ...
映画「舞妓haaan!!」を劇場で観ました。 あらすじサラリーマンの鬼塚は“舞妓 ...
映画「どろろ」を観ました。 あらすじ戦国時代、天下統一を目指す武将の醍醐景光(中 ...
映画「ヘア・スプレー」が、2/18 2:25より東海テレビで放送されます。 おデ ...