映画「ちはやふる 結び」

映画「ちはやふる 結び」をTVで観ました。
あらすじ
幼なじみの新にもう一度会いたい一心から、端沢高校でかるた部を作った千早。創部1年目で全国大会出場を果たすが、個人戦で最強のクイーン、詩暢に敗れ、千早はさらに ...
連続TVドラマ「女王の教室」 従来と逆転の発想の教育ドラマ

昔から気になっていたドラマ「女王の教室」を観ました。
2005年に放送され、厳しい教育ぶりが話題になりました。
前から気になっていたことと、ハケン占い師アタルで出演した神田和美(志田未来)が、このドラマの主人公の成 ...
映画「アリータ バトルエンジェル」

映画「アリータ バトルエンジェル」を観ました。
90年代に人気を博した「銃夢」という漫画が原作です。
ですが、原作は読んだことはありません。
あらすじ
数百年後の未来。スクラップの山の中から奇跡 ...
2夜連続ドラマSP「二つの祖国」

テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャルとして「二つの祖国」が小栗旬主演で前・後編で放送されました。
「二つの祖国」は、「山河燃ゆ」として1984年に松本幸四郎・西田敏行主演でNHKの大河ドラマにもなっています。
映画「グリーン・ブック」 上質なバディムービーと黒人差別

映画「グリーン・ブック」を観ました。
グリーン・ブックとは、黒人向けの安全に観光をするためのガイドブックのことらしいです。
この映画は、Movie Walkerで66人も評価をつけていながら五つ星という極めて評価の高い ...
アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」

アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」を観ました。
うーん、素晴らしい。
最新のCGポリゴンアニメとセルアニメを融合させて見事な映像を作りだしています。
それが、スパイダーマンのワイヤーアクションと ...
「3年A組」 最終回:視聴者にケンカを売るも届き難いメッセージ

「3年A組 今から皆さんは、人質です」の最終回を観ました。
最後はネット視聴者に対して訴える→実際のTV視聴者に対して訴えるも、風呂敷を広げ過ぎて伝わらない感じでした。
ただ、ドラマ上でもそれは自覚されている感じで ...
平成ラストイヤー 名作だった!平成の邦画ランキング

gooランキングが、名作だった平成の邦画ランキングを発表しました。
なんというか、見事にヒットしたランキングそのものです。
「踊る大捜査線」がトップにくるあたりが、その象徴ともいえるでしょう。
第3位が ...
TV放送「カメラを止めるな」 3月8日金曜ロードSHOW

映画「カメラを止めるな」が、金曜ロードショウで3月8日に放送されます。
「この映画は2度始まる」の2度目の開始までは観てほしいな。
ながらで観ると、この映画の魅力が伝わらないかもしれません。