映画「億男」 川村元気原作のちょっと薄味

映画「億男」観ました。
映画プロデューサーとして、「君の名は」をヒットさせた川村元気原作の小説の映画化です。
あらすじ
失踪した兄が残した3000万円の借金の返済に苦しみ、妻子からも見捨てられた一男は、ある日、宝くじで3億円を手に入れる。しかし、宝くじの高額当選者がみな悲惨な人生を送っているという記事を読んで怖くなり、大学時代の親友で起業して億万長者になった九十九にアドバイスを求める。ひさびさの再会に喜ぶが、翌朝、九十九は3億円と共に姿を消してしまう。
親友が宝くじ当たりで得た三億円を持ち逃げし、その親友の足取りを辿るため、親友が起業でブレイクした時の創業メンバーを訪ねていくが…。
予告編から、もっとバブルな感じの浮き沈みエンターテイメントを期待してました。
ところが、最初からラストにいい話オチを想定しているようなストーリー展開で、バブル感がありません。
お金にまつわる天国と地獄をもっと描いてから、ラストに繋げてほしかったです。
タイトルの割にこじんまりというか、残念さがあります。
邦画「億男」 2018年
評価:★★
監督:大友啓史
小説原作:川村元気
脚本:渡部辰城 大友啓史
配給:東宝
主題歌:
出演:
一男:佐藤健
九十九:高橋一生
万佐子:黒木華
あきら:池田エライザ
十和子:沢尻エリカ
百瀬:北村一輝
千住:藤原竜也