映画「オデッセイ」 時間との闘い

映画「オデッセイ」を劇場で観ました。
あらすじ
火星での有人探査の最中、嵐に巻き込まれてしまったワトニー。仲間たちは緊急事態を脱するため、死亡したと推測されるワトニーを置いて探査船を発進させ、火星を去ってしまう。しかし、奇跡的に死を免れていたワトニーは、酸素は少なく、水も通信手段もなく、食料は31日分という絶望的環境で、4年後に次の探査船が火星にやってくるまで生き延びようと、あらゆる手段を尽くしていく。
火星探索中に事故によって、取り残され生き残りを図るという話ですが、そこは現代版。
通信も確保されていて、設備も食料も現時点ではなんとか足りる。
しかし、1年以上も一人で過ごさなければならないという話です。
一昔前であれば、やれ災害だ、宇宙生物だなど、即時に対応しなければならない危機が襲ってくるもんですが、この映画はそうではないです。
それでも、退屈せずに見ることができました。
また、主人公も絶望感や焦燥感が少なく、努力をしているけれど、それでもじわじわ危機が迫ってくる感じは、なかなかです。
結構、いい映画です。
洋画「オデッセイ」 2016年
評価:★★★
監督:リドリー・スコット
小説原作:アンディ・ウィアー「火星の人」
脚本:ドリュー・ゴダード
配給:20世紀フォックス
出演:
マーク・ワトニー: マット・デイモン
メリッサ・ルイス: ジェシカ・チャステイン
アニー・モントローズ: クリステン・ウィグ
ビンセント・カプーア: キウェテル・イジョフォー
テディ・サンダース: ジェフ・ダニエルズ
リック・マルティネス: マイケル・ペーニャ
ベス・ヨハンセン: ケイト・マーラ
ミッチ・ヘンダーソン: ショーン・ビーン
クリス・ベック: セバスチャン・スタン
アレックス・フォーゲル: アクセル・ヘニー
ディスカッション
コメント一覧
映画『オデッセイ』 THE MARTIAN ネタバレでお節介な解説
(ネタバレはストーリー紹介の後の「以下ネタバレ注意」表記以降からです)
面白かった!この映画大好き!
絶望的なサバイバルが最新科学技術や現実に基づいたリアリティ重視で描かれるにも関わらず、この地に足の着いたエンターテイメントが観客に示してみせるのは、科学と人類の進歩のポジティブな面。観た後に明るく前向きな気持ちになりました。
観終わって買い物中の嫁と合流し「…