映画「東京原発」 原発問題の痛快コメディ
映画「東京原発」を観ました。
映画「天空の蜂」を観て、超映画批評の記事を読んで気になって、この「東京原発」を見てみました。
あらすじ
200X年。大胆な発想と派手なパフォーマンスでリーダーシップを発揮し、都民の支持を得てきた天馬東京都知事(役所広司)が、臨時緊急会議の席上で爆弾発言を。逼迫する財政の再建のために、東京に原子力発電所を誘致すると言い出した。しかも、庁舎のすぐ隣の中央公園に…。
東京都知事が財政難を解消するために、原発を東京に誘致しようとする物語です。
原発の問題点を織り込んだ分どうしても説明部分が多いのが難点ですが、これをコメディとして仕立て、楽しめる映画にしたことは素晴らしいです。
娯楽として楽しめて、しかも原発の問題点が伝わってきます。
原発維持政策も、結局はアメリカの指示だという話もありますが。
邦画「東京原発」 2002年
評価:★★★★
監督・脚本:山川元(劇団「黄昏流星群 同窓会星団」)
配給:ザナドゥー
主題歌:「TOMORROW」崎谷健次郎
出演:
天馬都知事:役所広司
津田副知事:段田安則
笠岡産業労働局長:平田満
泉環境局長:吉田日出子
大野財務局長:岸部一徳
石川都市計画局長:菅原大吉
佐伯政策報道室長:田山涼成
榎本教授:綾田俊樹
及川特別秘書:徳井優
松岡原子力安全委員:益岡徹
中村:塩見三省
青山透:後藤昴
渋谷:渡辺哲
木村政策報道室職員:小林麻子
山田政策報道室職員:山中聡
辻宗政策報道室職員:尾道凛
元木政策報道室職員:西岡秀記
都市計画局局員:岩井真紀
産業労働局局員:林和義
指令情報室職員:川屋せっちん
指令情報室職員:西川方啓
NHK記者:寺十吾
NHKカメラマン:恩田括
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません