映画「罪とか罰とか」 成海璃子はカルトクイーンを目指すのか!?

2024年12月29日

docomoのCMでお馴染みですが蒼井優とキャラなどがかぶって、今ひとつ名前を覚えられているだろうか疑問のある「無料です。無料です。…微妙です。」の成海璃子(声がなんかいい感じ)が主演する映画「罪とか罰とか」です。

あの劇団ナイロン100℃(過去には、劇団健康、ロックバンド有頂天をやっていた)のケラ(ケラリーノ・サンドロビッチ)の作品なので、およそとんでもないことは間違いないでしょう。
映画ポスターに魅力を感じましたが、大きく外す可能性のほうが遥かに高いでしょう。

そんな覚悟をもって、映画「罪とか罰とか」に望みました。

…意外に楽しめます。
また、ストーリーもそれなりにあります。

ケラの作品だと思えば、結構、普通の映画として楽しめるほうではないでしょうか。
あの大倉孝治と奥菜恵との、だらだらとしたカップルぶりが楽しめるかどうかが、この映画が楽しめるひとつの分かれ目かもしれません。

ただ部分的には突っ込み待ちを通り越した内容なので、人を選ぶ内容でしょう。
普通の映画ではないし、ケラは不条理演劇な人なので、そこは腹をくくってほしいです。

…あ。
「時効警察」の第8話ってケラなのか…。
(「帰ってきた時効警察」の第4話も)

この「罪とか罰とか」には、成海璃子の魅力が詰まっているが、悪い部分もちょっとあります。
…それに、ちょっと太っているし。

この映画に出演することは、彼女にとってプラスなのか、ちょっと心配になります。

キャストもそれなりに豪華で、奥菜恵や佐藤江梨子や’完済人’のアノ人なども出ます。
キャストスクロールが終わって、麻生久美子が出ていたことに気づきました。

邦画「罪とか罰とか」 2009年

★★★
監督・脚本:ケラリーノ・サンドロビッチ
配給:
主題歌:Sowelu『MATERIAL WORLD』
出演:
円城寺アヤメ:成海璃子
恩田春樹:永山絢斗
加瀬吾郎:段田安則
風間涼子:犬山イヌコ
常住:山崎一
マリィ:奥菜恵
立本:大倉孝二
耳川モモ:安藤サクラ
コンビニアルバイト:市川由衣
林巡査部長(歯槽膿漏):六角精児
宮下(最も若い警官):石田卓也
島田(二番目に若い警官):山本剛史
平川(極めて目の悪い警官):廻飛雄
笹川(コンビニに来た警官):みのすけ
大野木特設資料班(抜け毛):林和義
太った警官(関取):島田曜蔵
子供の警官(小学生):坂口淳
排尿する警官(後輩):日比大介
排尿する警官(先輩):喜安浩平
トイレに現れる謎のオジサン:廣川三憲
南(編集員):入江雅人
編集員A:行定勲
編集員B:森若香織
編集員C:玉置孝匡
編集員D:野間口徹
目白:赤堀雅秋
春樹の容疑を被るヤクザ風の男:緋田康人
連行される女:高橋ひとみ
絶叫しつづける主婦:広岡由里子
春樹の母親:池谷のぶえ
公園の男:森田ガンツ
立ち読みしている客:野中隆光
コンビニ客母親:長田奈麻
コンビニ客母親の息子:モモタロウ
スカウトマン:村上航
泣いているメイクさん:植木夏十
カメラマン:常磐響
釘やん:大河内浩
江戸やん:原金太郎
コンビニ店長:徳井優
トラック運転手:大鷹明良
芸能プロ社長:田中要次
玲奈(春樹に殺される女):佐藤江梨子
トラック助手席の女:麻生久美子
海藤副署長:串田和美